- ホーム
- 兵庫のボランティア募集一覧
- 兵庫での環境・農業系ボランティア募集一覧
- 御前浜~クリーンアップ、外来植物除草、自然
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2016/07/06
御前浜~クリーンアップ、外来植物除草、自然
浜・川・山の自然たんけん隊 
        
      この募集の受入団体「浜・川・山の自然たんけん隊」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
海浜植物のコウボウシバを守ろう!外来植物が生態系に悪影響。海ゴミ拾いも。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 7月2日(土)午前10時~12時。夙川河口の御前浜河口の東端ベンチ集合(御前浜駐車場前) ボランティアは9時半集合。 | 
| 必要経費 | 無料 無料 | 
| 活動日 | 1日限り | 
| 注目ポイント |  | 
| 募集対象 | どなたでも気軽にどうぞ。 | 
| 特徴 | 
募集詳細
御前浜クリーンアップ、外来植物除草、コウボウシバを守ろう!
「ひょうごの生物多様性保全プロジェクト」認定事業
「環境学習都市にしのみや・パートナーシッププログラム」認定事業
| 午前10時~12時 | 
2016年7月2日(土)10~12時
ボランティア9時半集合。夙川河口の御前浜東端ベンチ集合。
参加費:無料 持ち物:軍手・水筒・暑さ対策・雨具 (雨天中止・少雨決行)
事前申し込み(当日参加可。小学生以下は保護者同伴)。
事前に、氏名、住所、アドレス、携帯電話、参加動機・自己紹介文をメールで送ってください。
携帯からは [email protected]
パソコンからは [email protected]
ブログ
(浜・川・山の自然たんけん隊 粟野真造)
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
毎月のイベントでの参加者の声です。
「関西に引っ越してきて3年目。都市部にこんなきれいな自然海岸があるのを知って驚いた。また参加したい。/はじめて外来種除草をした。楽しかった/貴重な海浜植物と外来種の見分け方をもっと学びたい。/みんなで取り組むと効果があるのを実感した。/ゴミを拾うのは気持ちがいい。心にいい(高校生)。/ゴミがいっぱいあった。自分はゴミを捨てないようにしたい(高校生)。/子どもが浜で遊ぶとき危険なゴミに手を出しがち。安全な浜辺にしていきたい(母親)。/ごみが沢山あって楽しかった(5才)。/コウボウシバをはじめて知った。ゴミもたくさんあり、学校ぐるみで取り組みたい。/近所に住んでいるがこういう機会があると参加できてうれしい。/いい運動になった。/2回目の参加で前よりうまく取り組めた(高校生)」
| 特徴 | 
|---|
団体情報
| 代表者 | 事務局長 粟野真造 | 
|---|---|
| 設立年 | 2013年 | 
| 法人格 | 任意団体 | 
浜・川・山の自然たんけん隊の団体活動理念
西宮の夙川河口に広がる自然海岸の御前浜・香櫨園浜を中心に、近くの今津浜などで、海浜清掃、外来植物除草、環境学習、防災学習を通じて、自然との共生、生物多様性の保全をすすめています。
浜・川・山の自然たんけん隊の団体活動内容
毎月第1土曜日10時~12時に定例イベントを実施。臨時イベントもおこないます。
 
 
                 
                 
         
  