こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 発達に遅れやつまづきのある生徒と行く遠足ボランティア!

更新日:2017/09/02

発達に遅れやつまづきのある生徒と行く遠足ボランティア!

有限会社トータス
  • 活動場所

    埼玉 (遠足の行先によって異なるが、埼玉、東京都内が多い)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1日限り)

  • 活動頻度

    応相談

この募集の受入企業「有限会社トータス」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

子どもたちと共に学び、共に成長しよう!

活動テーマ
活動場所

遠足の行先によって異なるが、埼玉、東京都内が多い

必要経費

無料

ご自宅の最寄駅から蕨駅までの往復運賃
※遠足中にかかる交通費、施設代などはエースが負担致します。

活動日程

随時活動(活動期間:1日限り)

活動頻度

応相談

年間で数回、遠足や調理イベント、合宿などを行なっています。

注目ポイント
  • 臨床心理士や自閉症スペクトラム支援士が常にいるため、専門的な知識が学べる。
  • 小学生から高校生までが参加するため、様々な学年の子どもと触れ合える。
  • あなたとの関わりが子どもたちの「経験値」になる。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ・大学1年生~大学院生(事前面談があるため社会人の方は要相談)
    ・子どもが好きな方
    ・発達につまづきや遅れのある子どもたちへの支援に興味のある方
    [email protected](PCメール)からのメールを受信できるように設定をお願い致します。
    ※高校生までの生徒が在籍しているため、高校生の方のご応募はご遠慮頂いております。申し訳ございませんがご了承ください。

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    子どもたちと楽しく遠足に参加してくれるボランティアさん募集!

    エースでは年に数回、通塾している生徒さんと遠足に行っています!遠足は楽しむと共に、切符の買い方や電車の乗り方、園内でのルールなどを学ぶ良い機会です。今回は、そのお手伝いをしてくださるボランティアさんを募集いたします。下記の遠足から参加したい遠足の行先を選び、応募フォームに明記し、送信してください。参加はしたいけれども、どの遠足に行こうか決めかねているという方は、無記名のまま送信をしてください。


    【今年度イベント予定】

    ①9月18日(月)パスタ作り

    ②10月29日(日)パットサル36

    ③12月24日(日)クリスマス会

    ④2月12日(月・祝)TenQミュージアム

    ⑤3月予定 春合宿


    ぜひ応募フォームよりご応募ください!その他ご質問など、お問合せフォームよりお気軽にどうぞ!(^^)

    以下、エースについて今までボランティアさん方からいただいた質問で、特に多いものについて触れています。ぜひご一読下さい。


    Q1.エースってどんなところですか?

    エース特別教育グループは、発達に遅れ・つまづきのある子どもたちを対象とした塾です。

    自閉症やADHD、LDなどと診断されたお子さん、診断はされていないけれども、発達につまづきや遅れがある方が在籍しています。

    親御さんや子どものニーズを伺い、相談しながらカリキュラムを作成し、それに取り組みます。

    発達クラス(幼児)、学習クラスとソーシャルクラス(小学生~高校生)に分かれており、障がいの特性や興味関心に合わせて学習をする場所です。

    学習クラスは漢字検定や算数検定のお勉強、当該学年までの復習、予習などを行っています。

    ソーシャルクラスでは、ボードゲームやカードゲームなどを通し人とのやり取りの仕方を練習したり、社会的ルール、暗黙のルールなどを勉強します。


    Q2.遠足での注意事項などはありますか?

    遠足は、まずは「安全第一!」です。子どもの安全、自分の安全に配慮して行動してください。

    あとは、場のルールを守り、子どもと楽しく関わって頂ければと思います。

    不安なことがあればすぐに職員に相談をしてください。


    Q3.どうやって子どもと関わったらいいですか?

    まずは職員から事前に子どもに対する特性や関わりの注意点などを説明させていただきます。

    それを聞いた上で、「どうやって関わろうか」と試行錯誤しながら関わってください。

    クラス終了後には職員と振り返りを行いますので、不安なことや疑問点をどんどん投げかけてください。


    Q4.ボランティアに参加したいのですが、今までそういう経験がありません。それでも大丈夫ですか?

    もちろん、初心者の方も大歓迎です。

    子どもたちの特性・個性を知りたい、子どものことを理解したいと熱意のある方であれば経験・資格は問いません。

    私たち職員もボランティアさんから新しい見方を教えてもらったり、学ぶことも多いため、お互いに学び合いながら、クラスを進めていきたいと思います。


    さいごに

    ボランティアにご応募いただいた方は事前に校舎にて面談をさせて頂き、遠足中の注意事項などをお伝えさせていただきます。

    まずは応募フォームからお気軽にご連絡下さい。ぜひ、一緒に子どもたちの「経験値」を増やしましょう!

    エース特別教育グループ

    〒335-0001

    埼玉県蕨市北町1-23-25 トータスビル2F

    TEL:048-431-3234

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    初めて遠足に参加しましたが、子どもたちと話しているうちに緊張がほぐれ、楽しく過ごすことができました(大学生・男性)

    子どもたちといろいろな場所に行くことができ、とても楽しいです!(大学生・女性)

    このボランティアの雰囲気

    遠足に参加する生徒が多く(10名前後)、ボランティアさんたちと楽しく遠足に行っています。

    マンツーマンで関わるため、仲良くなるまでに時間がかかりません。

    年齢が近いため、ボランティアさん同士、仲良くなることも多いです。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    企業情報

    有限会社トータス

    代表者

    吉田敏明

    設立年

    1984年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    有限会社トータスの企業活動理念

    子どもたち一人一人が持っている個性や強みを生かし、それを伸ばせるような教育を目指しています。

    また、発達障がいそのものや、特性に応じた関わり方などの理解を促し、社会へ広めていこう!と考えています。

    有限会社トータスの企業活動内容

    ・発達に遅れやつまずきのあるお子さんや、自閉症スペクトラムなど発達に特徴のあるお子さんへの支援・教育を行っております。

    ・通常授業のほかに、年4、5回程度遠足へ行ったり、合宿(宿泊体験)、クリスマス会などの行事も毎年行っています。

    ・子どもたちの人生を豊かにするために何ができるのかを日々考えている団体です。


    有限会社トータスのボランティア募集

    有限会社トータスの職員・バイト募集