- ホーム
 - 香川のボランティア募集一覧
 - 香川での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
 - 【2泊3日でDIY!】移住体験施設をみんなでつくろう!地域づくりに興味のある方!
 
- 募集終了
 - 国内/単発ボランティア
 
更新日:2015/12/26
【2泊3日でDIY!】移住体験施設をみんなでつくろう!地域づくりに興味のある方!
NAOSHIMA COLORS (直島町地域おこし協力隊)
        
      この募集の受入法人「NAOSHIMA COLORS (直島町地域おこし協力隊)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
                床張りや空き家のお手入れ、夜はみんなで鍋を囲みましょう。地域の方とも触れ合えるかも!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 
           直島町内 移住体験施設予定の空き家  | 
      
| 必要経費 | 
           5,000円(宿泊費・食費が含まれます)  | 
      
| 注目ポイント | 
          
  | 
      
| 募集対象 | 
              
       ・20歳以上30歳未満の男性・女性  | 
      
| 募集人数 | 
           10名  | 
      
| 特徴 | 
募集詳細
2016年にオープン予定の直島町初の移住体験施設「(仮称)宮浦の家」をみなさんとつくっていく2泊3日のワークショップです。建物の掃除、DIY、家具の搬入等を行います。
直島のまちづくりに興味のある方や直島に移住したい方、DIYが好きな方などのご参加をお待ちしております〜!!
〈活動内容〉
・お手入れとDIY(草刈り、掃除、障子張り、床張り家具の搬入等)
・レクチャー「直島町地域おこし協力隊の活動について」
・ディスカッション「移住体験施設の名前をみんなで考えよう!」
〈活動日時〉2015年12月26日〜2015年12月28日の2泊3日
〈持ち物〉 汚れてもいい服装、運動靴、洗面道具
〈その他〉 ・設備:エアコン、暖房器具、トイレ、冷蔵庫、炊飯器、調理道具、電気、水道
・寝具は無いので、畳にマットを敷いて寝袋で雑魚寝になります。
(マット、寝袋の貸出は無料)
・食事はみんなで自炊をします。
〈お申込〉
お問い合わせフォーム、またはメールで下記の通りお申し込みください。エントリー後、詳細についてご連絡致します。
送付先:info (a) naoshimacolors.com
件名:移住体験施設をみんなでつくろう参加希望
本文:
1)氏名
2)年齢
3)所属(学校名、職業等)
4)連絡の取れる電話番号、連絡のとれる時間帯
5)志望動機
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
今回、はじめての募集となります。
単に作業をするのではなく、地域づくりの現状や島の暮らしについても知っていただくよい機会になるよう、計画しております!
このボランティアの雰囲気
地域の方にも気軽に参加していただき、交流の場にもなればと考えております!
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | |
| 男女比 | 
           男性:50%、女性:50%  | 
      
法人情報
| 設立年 | 
             2014年  | 
      
|---|---|
| 法人格 | 
             未設定  | 
      
NAOSHIMA COLORS (直島町地域おこし協力隊)の法人活動内容
直島町の空き家バンクの運営、移住相談、求人情報発信、暮らしの情報発信などを行う。
来年度より移住体験施設をオープン予定。