- ホーム
- 長野のボランティア募集一覧
- 長野での国際系ボランティア募集一覧
- 夏休みベトナム・カンボジアとの青少年交流活動
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2015/08/06
夏休みベトナム・カンボジアとの青少年交流活動
公益財団法人育てる会この募集の受入法人「公益財団法人育てる会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
日本に招待する、ベトナム・カンボジアの青少年と共に活動します!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
大町市八坂 |
必要経費 |
無料 滞在中の宿泊費や食費等は無料 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
・アジアの国々との交流に興味がある方 |
募集人数 |
10名 |
特徴 |
募集詳細
ベトナム・カンボジアの青少年と交流しながら、様々な体験をサポートしませんか?
今、アジアは経済的にも文化的にも世界的な注目を集めています。
そのアジアの一員である日本の信州長野県を舞台に、三つの国の青少年が、様々な体験を通して交流します。
文化の違いを感じる中で、日本の文化や風土を振り返るだけでなく、お互いの共通点を見つけることで、きっと将来に役立つ体験と視野を得ることができると思います。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
(日本人Aさん)
高校生の時にこの活動に参加し、ベトナムの友だちも沢山できました。
驚いたのは、大学に入学すると、同じ学部に当時参加したベトナムの子がいたことです。
活動を通して日本が好きになり、頑張って留学したとのこと。
今でも良い交流が続いています。
(ベトナム人Bさん)
日本に来て、農村での暮らしや食文化にとても驚きました。
またゴミの分別といった配慮も、まだまだベトナムには少ない考え方です。将来、ベトナムをどのような国にしたいかという目標が見えた気がしました。
このボランティアの雰囲気
大学生など同年代が集う活動なので、すぐに打ち解けて、終了後もSNS等で頻繁にやり取りをするなど、親密な交流が続いています。
ベトナムやカンボジアから来る青少年は、日本語を学んでいたりする人が多いので、言葉の問題もさほど気にならないと思います。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
代表理事 青木厚志 |
---|---|
設立年 |
1968年 |
法人格 |
公益財団法人 |
育てる会の法人活動理念
私達は、子ども達の豊かな成長を願い、本物の体験をプレゼントすることを目標にしています。
豊かな自然、本物の農村文化こそが、子どもにとって本当の刺激となるはずです。
そして、そうした体験を積んだ子ども達は、将来、日本人として確固たる文化を身に付け、真の国際人として活躍してくれることでしょう。
育てる会の法人活動内容
①春・夏・冬休みや週末を使った自然体験活動
②一年間自然豊かな農山漁村で生活しながら、地元の学校に通学し、様々な体験を積む「山村留学」
③青少年の国際交流活動
④青少年教育や家庭教育関連の書籍の発刊
⑤地域再生等のための交流事業コーディネート
⑥その他、社会教育全般の活動
取り組む社会課題:『子どもたちの健やかな成長と自然豊かな地域の保全と発展』
活動実績
1968年創設以来、夏冬春休みや週末活動参加者は約5万人、山村留学体験者は約3千人にのぼります。
2019年11月01日