- ホーム
- 京都のボランティア募集一覧
- 京都でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- ★総合型スポーツクラブ★ 有償ボランティア募集(謝礼金・交通費支給)
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2019/02/02
★総合型スポーツクラブ★ 有償ボランティア募集(謝礼金・交通費支給)
Academic & Sports
基本情報

社会人・定年退職者・学生・主婦 どなた様でも応募可能
活動テーマ |
|
---|---|
活動場所 |
京都市 向日市 大津市 |
必要経費 |
活動費支給 【1,000円~7,500円】 交通費(規定内) |
活動日程 |
随時活動(活動期間:1〜3ヶ月) |
活動頻度 |
応相談 |
募集対象 |
◆中学部 2019年春新設!◆ |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 |
|
募集人数 |
15名 |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
当法人では学習と運動の融合をテーマとして幼児からシニア世代までの様々な活動を行っております。
以下の活動でご興味やご関心を頂ける方にスポーツボランティア指導員として活動のお手伝いを頂ければ幸いです。
なお、インターンシップ等でご参加希望の方もご相談ください。
<キッズ野球>
各スクール供、野球やスポーツ関係の仕事に就きたいとお考えの方はもちろんの事、将来小学校での勤務希望の方などもお気軽にご応募いただければと存じます。なお、基本的には経験の有無や男女は問いません。
~京都南スクール~
【活動日】毎週土曜日 【時間】8:00~11:30 【対象学年】小1~小6
~大津スクール~
【活動日】毎週金曜日 【時間】17:00~19:00 【対象学年】小1~小6
~洛南高等学校附属小学校スクール~
【活動日】水曜日 【時間】15:30~17:30 【対象学年】小1~小5
~京都御所スクール~
【活動日】土曜日 【時間】①午前クラス8:00~12:00 ②午後クラス14:00~18:00 【対象学年】小1~小6
<活動給>
1,000円~7,500円 交通費支給(規定あり)
<キッズ体操・国語スクール>
~関西大学初等部キッズ体操~
【活動日】火曜日
【時間】①15:00~15:45(1年生)②16:00~16:45(2~3年生)
関大初等部の課外スクールです。きれいな校舎で子供たちのサポートをお願いします。
~うぐいす幼稚園キッズ体操~
【活動日】木曜日
【時間】14:00~16:00 (年少~年中)
京都市西京区にある「うぐいす幼稚園」の保育時間内で国語指導と体操指導を行います。対象は年中児と年長児。かわいい子どもたちの成長を感じながら指導できます。特に国語指導や幼児体育の指導経験を積みたいとお考えの方は是非ご連絡ください。なお、経験の有無や男女は問いません。
<キッズ国語・体育>
当法人の直営教室。作文や百人一首の指導を中心に年長児~1年生の日本語力を高める活動を行っています。発声練習や読み聞かせ、俳句の暗唱や作文指導など様々な観点で国語力を高めます。
その他、姿勢を良くする為の「キッズ体操」や「茶道」も行うので、色々な経験を積んでいただけます。また、春夏冬の長期休みには野外活動なども行います。キャンプ、スキーなども経験ある方は是非ご連絡ください。
-
幼稚園での体育指導
-
キッズ野球のコーチ陣 女性も活躍できます
-
輪を大切にするスポーツクラブです
-
毎回笑顔が絶えません
-
作文指導法を学べます
-
運動神経を伸ばすプログラムを学べます
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
京都大学 総合人間学部 福田睦
私は、アカスポ京都御所野球スクールで受付、電話対応、保護者対応を担当しています。私には、野球経験がほとんどありません。しかし、周りのコーチや選手のお父さんたちに助けていただきながら、他のコーチたちと同じようにユニホーム着て練習に参加しています。
コーチたちは私にも基礎から優しく教えてくださり、また、守備練習で私が捕球する時には、選手のお父さんたちがそっとカバーに入ってくださいます。私は、子供たちの成長を見守りたくてアカデミック&スポーツに入りましたが、私のほうが、周りのコーチや保護者の方々、そして子供たちに見守られています。私は、アカデミック&スポーツでボランティアをさせていただいて本当に良かったと日々感じています。そして、その魅力は大きくわけて3つあります。
まず、子供たちの成長を見守り一緒に喜ぶことができます。私が御所野球教室に参加して1年が経ちますが、子供たちはどんどん野球が上手になり、強く優しい子に育っています。子供たちの成長は、コーチの人柄や子供への接し方、アカデミック&スポーツの明確な教育方針、そして保護者の方々がみんなで見守るあたたかな雰囲気といった恵まれた環境での練習の賜物であると感じています。子供たちの出来た時の嬉しそうな表情は何にもかえ難く、お互いに励ましあったり、認め合ったり、教えあったりする姿は誇らしいです。
私たちコーチも、子供たちに成功体験をさせるため子供たちへの声掛けひとつでさえも慎重に考え、想いを込めて子供たちに接しています。誰かのことを本気で考えて行動することは簡単ではありません。しかし、子供たちのことを真剣に考えることで、他の人への接し方を自然と見直すことにもなり、自分の成長について考えるきっかけにもなります。
次に、素敵なコーチの方々と一緒に働くことができます。コーチたちは野球経験が豊富で、礼儀正しく、子供たちを好きな気持ちが接する姿から溢れでている、きっと素敵なお父さんになられると感じさせる方たちです。代表の木村さんは、子供たちだけではなく私たちコーチも一人一人を大切に気にかけてくださいます。そして、教育とサービスについてプロのあり方を教え、いつも背中で手本をみせてくださいます。自分が尊敬する人たちと一緒に働くことで、どの世界でも通用するたくさんの大切なことを吸収することができます。
そして、「大人」について考える機会になります。御所野球教室では、保護者の方々の愛情も、子供たちが慕う気持ちも感じることができ、温かいそれぞれの家庭の様子を見ることができます。近い将来親になったとしても、ならなかったとしても、私たちは子供たちに影響を与える一人の「大人」になります。学生のうちに、様々な温かい家庭のあり方や、「大人」としての子供たちとの接し方をコーチや保護者の方々から直接学ぶことは貴重な経験です。
社会に出る前の限られた時間で、誰と、どのように何を行うか。アカデミック&スポーツのボランティアでは、温かく素敵な人たちと、子供たちの成長と真剣に向き合い、教育とサービスについてプロから学び、「大人」になる準備をすることができます。
立命館大学 岡崎 智郎
自分は教員を目指していますが、アカスポでは、野球やキャンプなどを通して、子どもたちとたくさん触れ合う機会を持つことができます。子どもたちの成長は眼を見張るものがあり、毎回のレッスンが楽しみです。また、子どもたちと共に自分自身の成長も感じることができ、非常に充 実しています。
立命館大学 4回生 伊藤 大樹
アカスポでは 子供達と一緒にコーチ陣も野球を楽しんでいます。私も野球を通して子供達と
共に改めてスポーツの素晴らしさに気づき、成長する事ができました。
このボランティアの雰囲気
<キッズ野球>
現在15名(男性12名・女性3名)の有償ボランティアスタッフで洛南スクール・京都御所スクールで活動をしています。
全くの初心者でも安心して活動に参加してもらえるような指導体制をとっており、女性コーチも活躍しています。年齢層は様々で、18歳~60歳までと幅広い方にご活躍頂いております。
子どもたちをコーチングする立場なので、活動中は年齢に関係なくお互い敬語で話し合うようにしていますが、本当に明るい雰囲気で、野球指導をしています。
「子どもたちと一緒にする野球」「野球で感動させる」という指導理念のもと、キビキビとした姿を選手たちに見せることで、保護者からの信頼を得ています。
また、必要であれば大学等で必要なインターンシップやゼミ研究題材相談もお受けしております。
<キッズ体操>
保育士を目指されている方や、幼児体育関連の仕事を志望されている方にお越しいただき、実践力を養ってい頂いいます。学生が中心のボランティアとなりますが、社会人の方も参加可能です。
その他、キャンプを始め様々なイベントを通じて。子ども達と一緒に成長していきます。
特徴 |
|
---|---|
雰囲気 |
|
男女比 |
男性:70%、女性:30% |
-
オリジナルプログラムを学べます
-
子どもたちとの時間は財産になります
法人情報
代表者 |
木村祐二 |
---|---|
設立年 |
2013年 |
法人格 |
NPO法人 |
Academic & Sportsの法人活動理念
「運動」と「学習」の融合により、みずみずしい人間力の育成
Academic & Sportsの法人活動内容
◆幼児・少年野球 事業
◆体操 事業
◆国語指導 事業