1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知での貧困・人権系ボランティア募集一覧
  4. 【1/24】国際理解教育テーマ講座2025 第2回「コミュニケーション」

更新日:2025/11/22

【1/24】国際理解教育テーマ講座2025 第2回「コミュニケーション」

NIED・国際理解教育センター
  • 開催場所

    栄駅 徒歩3分 [名古屋NGOセンター] (7F共有スペース(NIED事務所))

  • 必要経費

    1,000〜3,500円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

  • 開催日

    2026年1月24日(土)

対立って乗り越えられるの?

基本情報

私たちは一人ひとり異なる存在。だから感情や考え、意見の違いから対立が生まれるのはあたりまえのこと。「どうしたい?」「何が必要?」「どうあるといい?」対話を通じて見えてくるものを一緒に探していこう!

活動テーマ
開催場所
  • 愛知 名古屋 名古屋NGOセンター (地図)アクセス地下鉄「栄駅」5番出口より徒歩3分

7F共有スペース(NIED事務所)

必要経費
  • 1,000〜3,500円

●参加費
一般:(前納)3,000円/回 (当日)3,500円/回
学生:(前納)2,000円/回 (当日)2,500円/回
NIED会員:2,500円/回 NIED学生会員:1,000円/回

開催日
  • 2026年1月24日(土)
注目ポイント
  • NIED国際理解教育テーマ講座は、人権、環境、多文化共生など、国際理解教育のテーマの中から1講座につき1つを取りあげ、深掘りしていきます。
  • 参加型ワークショップで開催します。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • テーマに関心がある方はもちろん、参加型ワークショップに関心がある方、ファシリテーターについて知りたい方、NIEDってどんな団体?と思われる方、お待ちしています。もちろん、初めての方も大歓迎です。ご参加お待ちしております!

    募集人数

    15名

    法人情報

    NIED・国際理解教育センター

    “「よりよい未来を、こどももおとなも、ともに学び・ともに創る社会」を目指して”
    代表者

    伊沢令子

    設立年

    2002年

    法人格

    NPO法人

    NIED・国際理解教育センターの法人活動内容

    2003年設立、東海地域を東海地域を中心に、人権、環境、共生、国際理解、ファシリテーション、まちづくりをテーマに、JICA、自治体、教育委員会、大学、小・中・高等学校、NPO 等からの依頼に応え、年間100回以上のワークショップを行っている。

    取り組む社会課題:『国際理解教育』

    NIED・国際理解教育センターのボランティア募集

    NIED・国際理解教育センターの職員・バイト募集

    応募画面へ進む