- ホーム
- 京都のボランティア募集一覧
- 京都での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 【12/20】「注文をまちがえる料理店」発案者に会える!体験会ボランティア募集!
更新日:2025/11/16
【12/20】「注文をまちがえる料理店」発案者に会える!体験会ボランティア募集!
輝く学生応援プロジェクト 学生Place+
基本情報
「注文をまちがえる料理店」は認知症のある人がホールスタッフを務める期間限定のレストランイベントです。注文通りに行かなくても「ま、いっか」となる寛容な社会を目指します。その体験会のボランティアを大募集!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | |
| 必要経費 |
無料 |
| 活動日 |
ボランティアの活動時間は2025年12月20日(土)15時〜18時です。 |
| 注目ポイント |
|
| 募集対象 |
◎活動内容 一緒に活動する人の年齢層について社会人の参加もありますが、大学生が参加者の中心になる体験会です。体験会後のトークセッション・交流会にもご参加いただけます。 |
| 応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
団体情報
| 代表者 |
岡本 卓也 |
|---|---|
| 設立年 |
2010年 |
| 法人格 |
その他 |
輝く学生応援プロジェクト 学生Place+の団体活動理念
学生による京都のまちの活性化につながる活動や、社会に貢献する活動を支援する場所です。
ミーティングや作業ができるスペースの提供、備品の貸し出し、情報の発信・収集の場として活用できます。
また、専門コーディネーターが活動の相談やアドバイスに応じて、学生の活動を応援します。
輝く学生応援プロジェクト 学生Place+の団体活動内容
■「学生の地域活動のサポート」
ボランティア活動をしてみたいと考えている大学生にボランティア活動の機会を提供しています。社会のことやボランティアのことを、地域で活動する方へのインタビューや活動を通して発見し、今後の学生生活や将来に活かしていけるように、コーディネーターがサポートします。
■「学まちコラボ トライアル事業」
京都のまちでは、子どもたちが元気に遊び育つための機会を提供している団体や、スポーツ・文化・芸術などの学生の皆さんの特技を活かして地域の方々に楽しんでいただいている大学のゼミ・グループ、地域や社会の課題に対して解決を図る活動を行っている大学のゼミ・グループなど、たくさんの学生の皆さんが活躍されています。 そうした学生の皆さんの活躍を地域や企業の方々に知ってもらい、応援してもらうために、「輝く学生応援アワード」を創設し、活動の表彰、発信、交流を行います。