- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 日本在住のミャンマーの子どもたちへの教育支援を助けてくださる方募集
更新日:2025/11/01
日本在住のミャンマーの子どもたちへの教育支援を助けてくださる方募集
JMCC 日本ミャンマー・カルチャーセンター
基本情報
主に都内と近郊に住む入学前の児童のひらがななどの学習、学校での国語以外の学習も含めミャンマー人の子どもを対象にした学習支援と子どもたちの交流のための教室です。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | |
| 必要経費 |
無料 |
| 所属期間/頻度 |
活動頻度:週1回からOK 〇 日曜日の 13時から15時 子ども会の活動は日曜日の昼になります。 |
| 注目ポイント |
|
| 募集対象 |
当センター(JMCC 日本ミャンマー・カルチャーセンター)の理念を理解していただける方で高校生以上の方となります。未成年者は保護者の方の同意をお願いします。 一緒に活動する人の年齢層について
年齢というよりミャンマー、アジアとのつながりを意識した方が参加してくださいます。 |
| 特徴 | |
| 応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
ありきたりの表現ですが、アットホームです。
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | |
| 男女比 |
男性:70%、女性:30% |
法人情報
| 法人格 |
NPO法人 |
|---|
JMCC 日本ミャンマー・カルチャーセンターの法人活動理念
日本に生活基盤を持つミャンマー人が抱える問題のひとつに子供の教育があります。日本社会に適応しつつ、「ビルマ人として」成長していってほしい。広い視野を持った新世代ビルマ人育成の、ささやかな一助となれば、との思いから、発足したのがこの「ビルマ子供会」です。
またビルマ子供会は、民族を問わず子供たちの国際交流の場となることを、その目的のひとつとしています。ビルマ人の親を持つ子供や日本人の子供たちが、互いの触れ合いを通し、肩肘張らずに自然な形で国際感覚のようなものを少しでも身に付けてくれれば、と思っております。