1. ホーム
  2. 福岡のボランティア募集一覧
  3. 福岡でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 第6期ボランティア募集

更新日:2025/10/28

第6期ボランティア募集

九州歴史資料館
  • 活動場所

    福岡[小郡市三沢]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週4回からOK

  • 所属期間

    3年間~長期歓迎

  • 活動日

    2026年4月5日(日)~2029年3月31日(土)

県立の歴史博物館で活動してみませんか?

九州歴史資料館は、歴史を楽しく学べる場所づくりを目指しています。

ぜひ、皆さんの笑顔で「学ぶ場」をサポートしてください。ご応募お待ちしております。

基本情報

おもな活動内容
(1) 日曜日の古代体験の支援
(2) 学校等団体の来館時の古代体験や館主催イベント支援
(3) ボランティア主催イベントの企画・実施やその他 ボランティア活動にかかわること

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

所属期間/頻度

活動頻度:週4回からOK
所属期間:3年間~長期歓迎

応募用紙および面接での選考を行います。面接日は、令和7年 12 月 16日(火)、17日(水)、19日(金)を予定しています。面接日に関しては担当よりお電話かメールにてご連致します。選考結果は、12 月 23日(火)以降に郵送にて通知します。選考の結果等について、電話等でのお問い合わせはご遠慮ください。ボランティア養成研修を実施し、令8年 4 月 1 日(水)より登録となります。
・説明会・施設見学 令和8年 1 月 24日(土)
・養成研修(全 2 回) 平成8年 2 月 8日(日)、3 月7日(土)

具体的な活動日:
2026年4月5日(日)~2029年3月31日(土)

注目ポイント
  • 日曜日の午前(9:30~13:00)、午後(12:45~16:15)が基本的な活動です
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 1) 令和8年 4 月 1 日現在で、満 18 歳以上で 78 歳以下の方(高校生は不可)
    (2) 博物館での教育普及活動に興味・関心があり、活動を通じて社会貢献しようとする熱意をおもちの方
    (3) 心身ともに健康な方
    (4) 日曜日を中心に、半日を1回として月3回以上活動できる方、研修会に参加できる方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • シニア歓迎

    定年後の社会参加を目的した高齢者が多いですが、子育て中の主婦や歴史学を学ぶ大学生もいます。

    募集人数

    40名

    スキル
    特徴

    募集詳細

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    お客さんが大変多かったです。有料の体験も大盛況でした。VRは子供から大人まで喜んでいただけました。

    このボランティアの雰囲気

    10時から3時ぐらいの利用者対応が多いですが、それ以外はのんびりと過ごせます。役割は利用者の体験補助なので、口頭で指導したり、展示案内などの軽作業です。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    自治体情報

    九州歴史資料館

    法人格

    自治体

    九州歴史資料館の自治体活動理念

    歴史に関心のある方、人と接することが好きな方にピッタリです。面白かった勉強になったという笑顔を見ることができます。

    九州歴史資料館の自治体活動内容

    1 おもな活動内容

    (1) 日曜日の古代体験の支援

    (2) 学校等団体の来館時の古代体験や館主催イベント支援

    (3) ボランティア主催イベントの企画・実施やその他 ボランティア活動にかかわること

    2 活動日時

    (1) 日曜日の午前(9:30~13:00)、午後(12:45~16:15)

    (2) 学校等団体の来館時やイベント開催時(随時)

    (3) 毎月第2土曜日(10:00~12:00)のボランティア研修

    3  活動場所

    九州歴史資料館 所在地:福岡県小郡市三沢 5208-3(西鉄「三国が丘駅」徒歩約 10 分)

    九州歴史資料館のボランティア募集

    九州歴史資料館の職員・バイト募集

    応募画面へ進む