- ホーム
- 愛知のボランティア募集一覧
- 愛知での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- ~空き家の大掃除&草刈り、空き家見学会~ 空き家片づけ大作戦
更新日:2025/10/12
~空き家の大掃除&草刈り、空き家見学会~ 空き家片づけ大作戦
一般社団法人地域問題研究所
基本情報
新城市鳳来南部地域の空家2物件を対象に、田舎暮らしや移住を希望する方に向けた見学会(内覧会)を兼ね、大掃除と草刈りを行います。地域の皆さんとの交流を楽しみながら、気持ちよい汗を一緒に流してみませんか?
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日 |
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
〔新城市 鳳来南部地域〕における 一緒に活動する人の年齢層について
令和6年度はほとんど20~30歳代の女性参加者でした。 |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
空き家に残された家財の片づけや家周りの草刈りを、田舎暮らしや移住を考える方と、家主さん・地域住民の皆さんが一緒に行い、きれいになった空き家を借家や売家として移住希望者に提供する――それが「あいちの山里-空き家片付け大作戦」です。
その第1弾では、新城市鳳来南部地域の空き家2物件を対象に、田舎暮らしや移住を希望する方に向けた見学会(内覧会)を兼ね、大掃除と草刈りを行います。
「いつか空き家を見学してみよう」と思いながら、まだ足を運べていないあなた。地域の皆さんとの交流を楽しみながら、気持ちよい汗を一緒に流してみませんか?
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
R6年度参加者(20歳代/女性)
「黄柳野なまちなかを徒歩でフィールドワークや草刈り、古民家カフェのランチなど堪能。一方で、朽ち果てた空き家あビニールハウスなども見学し、田舎暮らしの厳しい面も感じた。」
雰囲気 | |
---|---|
関連大学 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
法人情報
代表者 |
理事長 青山公三 |
---|---|
設立年 |
1971年 |
法人格 |
一般社団法人 |
地域問題研究所の法人活動理念
地域の暮らしや環境を次世代に継承するため、地域内外のみなさんの応援(関係人口)をよろしくお願いいたします。
取り組む社会課題:『まちづくり』
「まちづくり」の問題の現状
地域コミュニティの衰退、多様性の欠如
「まちづくり」の問題が発生する原因や抱える課題
少子高齢化、複雑化・多様化する地域社会
「まちづくり」の問題の解決策
多様なステークホルダーととともに、新たなテクノロジーを活用して課題解決に取り組む