1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での国際系ボランティア募集一覧
  4. ファシリテーターボランティア募集【チェンジメーカー・ミートアップ】

更新日:2025/10/03

ファシリテーターボランティア募集【チェンジメーカー・ミートアップ】

認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
  • 活動場所

    オンライン開催/フルリモートOK, 大阪 大阪市[OSAKA YMCA], 熊本 熊本市[熊本市国際交流会館]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日

    2025年11月16日(日), 12月21日(日)

基本情報

2025年12月21日(日)チェンジメーカー・ミートアップ2025では、参加者の交流タイムのファシリテーションを担当するボランティアスタッフを募集中!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

・通常有料のファシリテーション研修を無料受講
・交通費・食費補助として
 対面会場参加:一律2,000円分のAmazonカードを支給
 オンライン会場参加:一律500円分のAmazonカードを支給

活動日
  • 2025年11月16日(日)
  • 2025年12月21日(日)

研修 2025年11月16日(日)13:00-17:00(オンライン)
本番 2025年12月21日(日)09:00-17:00(大阪・熊本・オンライン)

注目ポイント
  • 社会貢献活動をした子ども・若者のための交流イベント「チェンジメーカー・ミートアップ」のファシリテーター
  • 未来に向かって行動をする子どもたちを応援!
  • 大阪、熊本、オンラインで同時開催。お好きな会場を選んでください!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 18歳(大学生)以上。

    募集詳細

    チェンジメーカー・ミートアップ 交流タイムをファシリテーション!

    【ファシリテーターボランティア募集】


    ※チェンジメーカー・ミートアップ2025とは・・・

    2025年12月21日(日)大阪、熊本、オンラインで同時開催される、社会問題に対してアクションを起こした25歳以下が集う交流イベントです。第1部は、全会場をオンラインでつなぎ、活動家や著名人のスピーチや、アクションのインパクト発表などを聞く時間。第2部は、会場ごとに参加者が交流をする時間を予定しています。



    チェンジメーカー・ミートアップ2025では、現在、イベント当日のファシリテーターを担当するボランティアスタッフを募集中です。

    交流の時間には、アイスブレイクのゲームを行ったり、提示されたテーマについて話したり、そしてそれぞれが行ったアクションを発表したりします。今回募集するファシリテーターボランティアの皆さんには、初めて会う参加者同士が、安心して参加/話すことができる場作りを担当いただきます。

    もちろん、ファシリテーターとして必要なコミュニケーション研修を事前に行います。子どものチカラを引き出す教育に興味のある方、子どもたちが行ったアクションを聞きたい!と思う方、ぜひご応募ください。

    対面会場(大阪市、熊本市の会場に参加)、オンライン会場(zoom、ご自宅から参加可)があります。ご自身の参加しやすい会場へお申し込みをお願い致します。

    ご応募お待ちしております!



    【募集概要】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ■ボランティア内容

    イベント内で参加者が交流(意見交換)をする際、安心して参加できる場を作るためのファシリテーターを担当いただきます。


    ■応募条件
    ・原則、大学生世代-25歳
    ・日本語が話せること
    ・子どもには世界を変えるチカラがあると信じていること
    ・自分が話すのではなく、相手の話を引き出すことが役割であることを認識していること
    ・以下のトレーニングおよび本番に必ず参加できること


    ■参加日程
    研修 2025年11月16日(日)13:00-17:00(オンライン)
    本番 2025年12月21日(日)09:00-17:00(大阪・熊本・オンライン)


    ■募集人数
    各会場10名
    ※応募多数の場合は、抽選となります。
    ・大阪会場 大阪YMCA
    ・熊本会場 熊本市国際交流会館
    ・オンライン会場 zoom


    ■支給

    ・ファシリテーション研修を無料受講(通常は有料)
    ・交通費・食費補助として
    対面会場参加:一律2,000円分のAmazonカードを支給
    オンライン会場参加:一律500円分のAmazonカードを支給
    ・ボランティア証明書
    ※交通費および食費補助分をそのままご寄付いただける方は、申し込み欄でチェックください。活動資金に活用させていただきます。


    ■応募締切
    11月2日(日)




    チェンジメーカー・ミートアップ 開催概要

    名称チェンジメーカー・ミートアップ2025 from Change Makers Fes 〜集まれ、まだ見ぬ仲間たち。〜
    日時12月21日(日) 14:00-16:00 (終了時間は会場により異なる)
    参加費無料(各会場 定員80名、先着順)
    内容・参加者それぞれが起こしたアクションの発表や意見交換
    ・著名人やU25チェンジメーカーのスピーチやパフォーマンス
    ・著名人やU25チェンジメーカーとの交流など
    対象・SDGs達成に向けたソーシャルアクションを起こした子ども・若者(2025年4月1日時点で25歳以下)
    ※2024年11月以降にソーシャルアクション(社会課題に対する行動)であること
    ソーシャルアクションとは
    ごみ拾いや募金、服や食べ物の寄付、エシカル消費、ボランティア、SDGsアクションなど、
    人や地球のことを考えて起こした行動すべてをさします。授業で習ったことや、宿題、部活、
    日常で取り組んだ小さな行動もソーシャルアクションです。
    会場3会場同時開催!
    オンライン:zoom
    大阪:大阪YMCA 101号室(大阪市西区土佐堀1丁目5-6)
    熊本:熊本市国際交流会館 大広間(熊本市中央区花畑町4-28)
    参加特典・(希望者)起こしたアクションに対しての活動証明書を発行(別途フォーム入力あり)
    ・(参加者全員)ミートアップに参加し、アクションの報告を行った旨の活動証明書を発行





    法人情報

    認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン

    ““「世界は変えられる」 子どもがそう信じられる社会に””

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    代表者

    中島早苗

    設立年

    1999年

    法人格

    認定NPO法人

    フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの法人活動理念

    ●FTCJがめざす社会

    世界のすべての人々が誰一人取り残されることなく社会に参加し、心もからだも健康で、自身の夢や希望を実現でき、国籍・宗教・年齢・性別・文化に関係なく、互いを認め合い、互いに勇気づける多様性のある社会。


    ●使命(ミッション)

    2つの「Free」を実現すること
    ミッション1 国内外の貧困や差別から子どもをFree(解放)にする。
    ミッション2 「子どもには世界を変えられない」という考えから子どもをFree(解放)にする。


    フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの法人活動内容

    1995年、貧困や搾取から子どもを解放することを目的に、カナダのクレイグ・キールバーガー(当時12歳)によって設立された「Free The Children」の理念に共感し、1999年に日本で活動を始めました。開発途上国での国際協力活動と並行し、日本の子どもや若者が国内外の問題に取り組み、変化を起こす「チェンジメーカー」になれるよう援助しています。現在、教育機関などへの出前授業、講演・教材販売、貸出・フェアトレード商品販売・書き損じ葉書の回収・支援先の子どもたちとの文通プログラム・国内外でのワークキャンプ、ソーシャルアクション(社会貢献活動)を起こした子ども・若者をエンパワーするイベント「Change Makers Fes」の開催などを主な事業としており、活動内容は公民・英語教科書などの学校教材に掲載されています。

    フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのボランティア募集

    フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの職員・バイト募集

    応募画面へ進む