1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【創ろう、河内長野のミライ】若者ミライプロジェクト メンバー募集開始!

更新日:2025/10/08

【創ろう、河内長野のミライ】若者ミライプロジェクト メンバー募集開始!

河内長野市 シティプロモーション課
  • 活動場所

    大阪 河内長野市[河内長野市役所] (対面形式での参加が原則となりますが、オンライン参加希望の場合はご相談ください)

  • 必要経費

    一月当たり(支給は2万円まとめて1回になります):月給4,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動頻度

    週1回からOK

  • 所属期間

    2025年10月13日(月)~2026年2月28日(土)

基本情報

河内長野市では、15歳~34歳の若年世代が「自分らしく、いきいきと、安心して暮らせるまち」として認識されるようなブランドイメージを育てるため、『若者ミライプロジェクト』を立ち上げます!

活動テーマ
活動場所

対面形式での参加が原則となりますが、オンライン参加希望の場合はご相談ください

必要経費
  • 一月当たり(支給は2万円まとめて1回になります):月給4,000円

プラットフォームの仕様により、月給¥4000表示になっておりますが、プロジェクトメンバーとして活動に参加いただいた方には、謝礼として期間中に一回2万円を支給いたします

所属期間/頻度

活動頻度:週1回からOK
所属期間:2025年10月13日(月)~2026年2月28日(土)

活動は両チーム4回のワークショップから開始します。企画の考え方や情報発信のスキル、などをそれぞれのワークショップやフィールドワークを通じて習得したのち、職員と連携しながら情報発信と企画実施を推進します。

注目ポイント
  • 【情報発信チーム】では、市内外の若年世代に向けた河内長野市の魅力をSNS等で発信。発信スキルを 高めるための研修やワークショップを3回程度実施し、プロのインフルエンサーに 学びながら2月まで継続的に情報発信する活動を行います。 
  • 【企画開発チーム】では、若年世代に共感される、河内長野市の魅力を伝える企画を職員と一緒に ワークショップを通して開発します。ここで開発された企画を11月~2月にかけて 実行する活動を行います。 
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 【河内長野市ご出身、または市内在住の15歳~34歳】で
    ・河内長野市のまちづくりや地域ブランディングに関心がある方
    ・チームでの活動やワークショップに積極的に参加できる方
    ・SNSや動画などを使った情報発信に興味がある方
    が対象となります。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    募集人数

    40名

    スキル
    特徴

    募集詳細

    【詳細については河内長野市ホームページをご確認ください】

    河内長野市では、15歳~34歳の若年世代に「自分らしく、いきいきと、安心して暮らせるまち」というブランドイメージを育て、このまちをもっと好きになってもらうため、河内長野を好きなみなさんと一緒に考え、実現する「若者ミライプロジェクト」を始めます。

    あなたの感性とアイデアで、一緒に魅力を創っていただけませんか。

    ※本事業は株式会社大広が市より委託を受け、運営実施しております。


    ■ 募集対象

    ・河内長野市在住または出身の15歳~34歳の方

    ・河内長野市が好きな市外在住で15歳~34歳の方

    ・河内長野市のPRやブランディングに関心がある方

    ・チームでの活動やワークショップに積極的に参加できる方

    ・SNSや動画などを使った情報発信に興味がある方

    ■ 活動内容(2つのチームで活動します)

    1.情報を発信するチーム

    市内外の若年世代に向けた河内長野市の魅力をSNS等で発信。
    発信スキルを高めるための研修やワークショップを3回程度実施しプロのインフルエンサーに学びながら2月まで継続的に情報発信する活動を行います。

    2.企画を開発するチーム

    若年世代に共感される、河内長野市の魅力を伝える企画を職員と一緒にワークショップなどで開発します。
    ここで開発された、企画を翌年2月にかけて実施する活動を行います。

    ※参加チームは応募時にご希望をお聞きかせいただきます。
    両チームにご参加いただくことも可能です。

    ■ 活動期間

    令和7年(2025年)10月 ~ 令和8年(2026年)2月末

    10月に第1回目のキックオフミーティング及びワークショップを実施し、11月に2回程度のワークショップを行う予定です。また2チーム合同の座談会企画も実施します。

    ※ワークショップ等は、土日の日中または平日の夜に、1回2時間程度を予定しています。
    ※日程及び実施内容は計画中です。

    ■ 活動場所

    河内長野市役所内会議室または市内公共施設

    ※一部オンライン参加の可能性もあります

    ■ 募集人数

    各チーム 約20名 (合計40名程度を予定)

    応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。

    ■ 謝礼

    活動に参加いただいた方には、謝礼として2万円を支給します(期間中1回)

    ■ 応募方法

    河内長野市応募フォーム、activoホームページ

    activoからご応募の際は【ご希望のチーム】をメッセージ欄に記入ください

    ■ 応募締切

    令和7年(2025年)10月12日(日)

    ■ お問い合わせ

    河内長野市役所

    シティプロモーション課

    TEL:0721-53-1111


    ※本事業は㈱大広が市より委託を受け、運営実施しております。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    自治体情報

    河内長野市 シティプロモーション課

    法人格

    自治体

    河内長野市 シティプロモーション課のボランティア募集

    河内長野市 シティプロモーション課の職員・バイト募集

    応募画面へ進む