1. ホーム
  2. 神奈川のボランティア募集一覧
  3. 神奈川でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. こどもアートのアトリエで、表現、創造、探求活動を支える仲間を募集!

更新日:2025/10/02

こどもアートのアトリエで、表現、創造、探求活動を支える仲間を募集!

ARTノTANEMAKi
  • 活動場所

    神奈川

  • 必要経費

    時給1,000〜1,200円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    月1回からOK

  • 所属期間

    2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)

大人の創造力を生かして、こどもの力を社会に広げます。こどもの力は企業から出た廃材。ユニークな活動ができます!

こどもの実験を見るのが好き!つくっている人の横顔を見て、感じて、一緒に面白がるの好きな方。公教育に課題があるな。。。とお考えの方もぜひ、お声を聞かせてください。

基本情報

企業と繋がり、廃材から表現活動に活用できる素材を選定、環境構成をして「こどもと創る」アトリエです。大人はこどもから学び、社会へどのように循環、学びを展開できるか探求するアトリエです。

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 時給1,000〜1,200円
所属期間/頻度

活動頻度:月1回からOK
所属期間:2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)

金曜日の定期アトリエにご参加いただきます。
定期アトリエ以外のワークショップにご参加を希望される場合は、その旨ご相談くださいませ。

注目ポイント
  • 海外の教育アプローチを知る
  • 日本の子育て、教育の良さを感じる
  • ワークの企画、計画、環境設定など挑戦できる
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 子育て、教育、こどもアートに興味がある方で、想像力・創造力を生かしたい方。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 主婦/主夫が活躍

    スキル
    特徴

    募集詳細

    当団体は、Reggio Emilia アプローチにインスパイアされて活動しております。

    モンテッソーリとの違いは?

    日本の教育との親和性は?

    など、学びながら活動に参加していただけます。

    今後は、更に多くの素材を扱うことから、新たな仲間を募集しております。

    海外と繋がりながら取り組みたい!日本の教育、子どものクリエイティビティを目撃した!という好奇心、関心をお持ちの方は、ぜひご一報ください。


    体験談・雰囲気

    特徴

    団体情報

    ARTノTANEMAKi

    法人格

    任意団体

    ARTノTANEMAKiの団体活動内容

    茅ヶ崎とコーヒー:毎年参加

    Family art day主催(補助金事業):令和5年

    こども文化祭主催:令和6年

    茅ヶ崎あそび場ミュージアム主催:令和7年


    定期アトリエ金曜日実施

    ショートステイ・アトリエ不定期実施

    ARTノTANEMAKiのボランティア募集

    ARTノTANEMAKiの職員・バイト募集

    応募画面へ進む