1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【立川市子ども未来センター】市民活動支援「みらきちプチコーディネーター」を募集!

更新日:2025/09/30

【立川市子ども未来センター】市民活動支援「みらきちプチコーディネーター」を募集!

studio-L
  • 活動場所

    東京 立川市[錦町3子ども未来センター]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動頻度

    月2回からOK

  • 所属期間

    2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火)

基本情報

立川市子ども未来センター市民活動支援では、協働事務室(通称:みらきち)を拠点に市民活動団体の支援や、広報支援、イベント運営のサポーターとして活動する「みらきちプチコーディネーター」を募集中です!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

*ご自宅〜子ども未来センターまでの交通費はご負担ください

所属期間/頻度

活動頻度:月2回からOK
所属期間:2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火)

4ヶ月間
*活動期間:2025年11月〜2026年3月末
////////////////////////////////////////////////

11月:オリエンテーション
・子ども未来センター(以下、センター)と市民活動支援業務についての説明
・「みらきちプチコーディネーター」についてのレクチャー
*応募希望者と日程調整の上、開催いたします

12月〜3月:活動期間
・センターで活動する市民活動団体の活動サポート
・取り組みの広報サポート
・春の協働イベント(3月開催予定)に向けた準備会等の運営サポート(月1回程度)
*活動頻度:月2回以上
*市民活動コーディネーターと今後の活動日程を相談し、ご自身のライフスタイルに合わせて活動できます◎

3月22日(日):春の協働イベント
・春の協働イベント当日の運営サポート

////////////////////////////////////////////////
ご希望があれば、活動期間終了後も市民ボランティアとして活動に関わることができます^^
参加を迷っているという方も、まずはお気軽にご連絡ください♪

注目ポイント
  • 市民活動についてやコーディネーターのスキルを実践的に学ぶことができます!
  • イベントでは、当日だけでなく企画や準備の段階から関われるため、イベントづくりの一連の流れを経験することができます!
  • チラシづくりや広報媒体などのデザインスキルを身につける機会があります!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • ①と②両方に該当する方お待ちしております◎
    ① 高校生以上の方
    ② 以下のいずれかの項目にあてはまる方
    ・地域での活動や市民活動に興味がある方
    ・新たなつながりをつくりたい方
    ・イベントづくりや運営、情報発信に興味がある方

    【応募方法】
    立川市子ども未来センターHPのお知らせ欄内(お申込みフォーム)からご応募ください。

    募集詳細

    【立川市子ども未来センター】市民活動支援「みらきちプチコーディネーター」を募集!

    子ども未来センター(以下、センター)における市民活動支援とは、センターを舞台に活動する市民活動団体みなさんの活動をサポートすることです。センターでは、市民活動コーディネーターと呼ばれるスタッフが常駐し、市民活動団体によるプログラム実施やその広報支援などを行っています。今回は、市民活動コーディネーターと一緒に市民活動団体の活動をサポートする「みらきちプチコーディネーター」を募集しています!また、日ごろセンターで活動している市民団体の有志の皆さんと開催する『春の協働イベント』に向けた準備や当日の運営サポートも市民活動コーディネーターと一緒に行います♪


    取り組みの詳細

    活動期間:4ヶ月間

    *2025年11月〜2026年3月末

    ////////////////////////////////////////////////

    11月:オリエンテーション

    ・センターと市民活動支援業務についての説明

    ・「みらきちプチコーディネーター」についてのレクチャー

    *応募希望者との日程調整の上、開催いたします

    12月〜3月:活動開始

    ・市民活動団体の活動サポート

    ・広報サポート

    ・春の協働イベントに向けた準備会等の運営サポート(月1回程度)

    *活動頻度:月2回以上

    *市民活動コーディネーターと今後の活動日程を相談し、ご自身のライフスタイルに合わせて活動に関われます◎

    3月22日(日):春の協働イベント

    ・春の協働イベント当日の運営サポート

    ////////////////////////////////////////////////

    ご希望があれば、活動期間終了後も市民ボランティアとして活動に関わることができます^^

    参加を迷っているという方も、まずはお気軽にご連絡ください♪


    子ども未来センターについて

    センターは、「子育てひろば」や「立川まんがぱーく」などの機能をもち、多世代が集まりにぎわいあふれる複合型公共施設です。会議室やアトリエに加え、半屋外のテラスや芝生ひろばなど多様なスペースがあることが特徴です。また、約50の市民活動団体がセンターを活動の拠点としており、多様な空間を舞台にものづくりや交流、体験など幅広いジャンルのプログラムが展開されています。


    企業情報

    studio-L

    代表者

    山崎亮

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    studio-Lのボランティア募集

    studio-Lの職員・バイト募集

    応募画面へ進む