1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【伏見区深草】昔懐かしい遊びで再発見を 藤森子どもまつりお手伝い体験

更新日:2025/09/27

【伏見区深草】昔懐かしい遊びで再発見を 藤森子どもまつりお手伝い体験

伏見いきいき市民活動センター
  • 活動場所

    京都 京都市[深草鳥居崎町609 藤森神社] (10月25日(土)の事前交流会は伏見いきいき市民活動センターにて実施します。11月3日(月祝)の体験日は藤森神社にて実施します。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

  • 活動日

    2025年10月25日(土), 11月3日(月)

基本情報

~伏見で気軽に地域とつながる、新しい週末~
見て、触れて「やってみたい」がきっとみつかる“ふしみっけ”
\地域の子どもたちと一緒に楽しみながら、おまつりを盛り上げませんか?/

活動テーマ
活動場所

10月25日(土)の事前交流会は伏見いきいき市民活動センターにて実施します。
11月3日(月祝)の体験日は藤森神社にて実施します。

必要経費

無料

活動日
  • 2025年10月25日(土)
  • 2025年11月3日(月)
注目ポイント
  • お一人参加でも事前交流会があるので安心
  • 大学生、現役世代、リタイア世代、幅広い世代が活躍♪
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • <<こんな方におすすめ>>
    ◎ 新しい趣味や仲間を見つけたい方
    ◎ 地域のおまつりなどに関心のある方
    ◎ 自分のペースで地域活動に関わりたい方
    ◎これまでの趣味や得意なことを活かしたい方
    ◎ 同じ世代の仲間や、様々な世代と交流したい方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎
    • 主婦/主夫が活躍

    募集人数

    6名

    特徴

    募集詳細

    ――――――――――――――――――

    \地域の子どもたちと一緒に楽しみながら、おまつりを盛り上げませんか?/

    「子育てがひと段落したので、なにか新しいことを始めたい…」

    「退職後、地域とのつながりが減ってしまった…」

    そんな風に感じている方、必見です!

    伏見地域で『やってみたい』が見つかる、ふ・し・みっけ!体験

    第3弾は、伝統ある「藤森神社」で40年以上続く、「藤森子どもまつりお手伝い体験」です。

    子どもたちの笑顔溢れる場になるよう、地域の大人たち、大学生たちが協力して毎年開催している催しです!


    \当日こんなお手伝いをお願いします/

    ・パットゴルフコーナー

    毎年人気のパットゴルフ♪

    木の板で手作りするコース作りから、受付や誘導などの運営補助まで、幅広くお手伝いをいただきます。


    ・昔遊びコーナー(コマ回し・けん玉・将棋など)

    子どもたちに遊び方を教えたり、一緒に挑戦するコーナーです。

    子どもの頃に熱中した遊びや得意技を披露すれば、子どもたちはきっと大喜び!

    他にも懐かしの遊びを用意しますので、「こんな遊びが好きだった」という思いで話をぜひ事前交流会で聞かせてください!

    たくさんの子どもたちとお話しながら、楽しい1日を過ごしましょう♪

    ――――――――――――――――――

    <<こんな方におすすめ>>

    ◎ 新しい趣味や仲間を見つけたい方

    ◎ 地域のおまつりなどに関心のある方

    ◎ 自分のペースで地域活動に関わりたい方

    ◎これまでの趣味や得意なことを活かしたい方

    ◎ 同じ世代の仲間や、様々な世代と交流したい方

    ――――――――――――――――――

    ■詳細

    <日時・場所>

    2025年11月3日(月祝)09:00~13:00

    藤森神社(伏見区深草鳥居崎町)

    ※体験日当日はお昼休憩を含みますので、お昼ご飯をご持参ください。

    ※オリエンテーションおよび参加者交流会を

    10月25日(土)11:00~12:00に伏見いきいき市民活動センターにて実施します。


    <参加費>

    無料


    <定員>

    6名(先着順/事前申込制)

    ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。皆様のお申込みをお待ちしています!

    ――――――――――――――――――

    ■「ふしみっけ」とは?

    『地域に関わってみたいけど、何から始めればいいんだろう?』そんな風に感じていませんか?「ふしみっけ」は、伏見地域で活動する熱意ある皆さんの取組を、気軽に半日・1日で体験出来るプロジェクトです。少し覗いてみる・一緒に体験するところから始めましょう♪「興味はあるけど、ひとりで参加するのは不安」という方も大歓迎! 初めてでも気軽に参加でき、事前交流会では参加者同士の交流も楽しめます。出会う人や取組を通して、新しい発見がきっとあるはず!

    ――――――――――――――――――――

    ■体験当日のタイムテーブル(予定)

    09:00:集合

    コーナーごとに分かれて準備

    パットゴルフや昔遊びコーナーのお手伝い

    12:00: ステージ発表を見ながら皆でお昼休憩(各自持参ください)

    13:00:解散

    ―――――――――――――――――――――

    【主催】伏見いきいき市民活動センター

    (指定管理者:有限責任事業組合まちとしごと総合研究所)

    【お問合せ】:075-646-4274

    体験談・雰囲気

    特徴

    自治体情報

    伏見いきいき市民活動センター

    “伏見いきいき市民活動センターは、まちの「コミュニティ・ラーニング・センター」を目指し、学生さんをはじめとした一般的な学び手のみならず、市民が相互に学び合い気づきあうことで活動が生まれ、地域がよりよい方向へ変わっていくサイクルを生み出すことを目指しています”
    法人格

    自治体

    伏見いきいき市民活動センターのボランティア募集

    伏見いきいき市民活動センターの職員・バイト募集

    応募画面へ進む