1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 子供と楽しくフシギ?体験!すくすくまつり出展子供サイエンスのボランティア募集!

更新日:2025/10/06

子供と楽しくフシギ?体験!すくすくまつり出展子供サイエンスのボランティア募集!

いたばしサイエンスアートLabo.
  • 活動場所

    大山駅 徒歩6分 [板橋区立グリーンホール]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

  • 活動日

    2025年11月3日(月)

基本情報

子育ておまつりで身近なフシギ?を、子供達と一緒に楽しく体験!盛り上げてくれるボランティアさんを募集します!
毎年大好評なのですが、人手が足らず困ってま~す!
学生さんには、昼食・交通費支給! 

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

★ボランティア活動費(支給)
①交通費(切符代)(自宅⇒活動場所の最寄り駅又はバス停)                                         ②昼食代(1日参加の方のみ)⇒1,000円(水分補給代+昼食代)

活動日
  • 2025年11月3日(月)
注目ポイント
  • ①子ども好き!子育て世代の交流が好き!
  • ②将来、子供教育等に関わるため勉強されている方
  • ③専門に関係なく、地域を盛り上げるイベント等に関わるのが好きな方
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • ★募集対象                                                       中学生、高校生、大学生(大学院)、社会人                                            ★居住、就学、勤務エリア
    板橋区あるいは周辺エリアで、無理なく板橋区内へ来られること                                                           お友達同士、ご近所同士の参加等、大歓迎で~す!

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 世代を超えた参加歓迎

    高校生・大学生のボランティア参加は、単発だったり会員でも学校や生活に事情で参加出来ない時もあります。

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    ★どんなイベント?

    いたばしサイエンスアートLabo.は、毎年参加している「すくすくまつり(主催 子育てサークル交流会)」に、子供サイエンス遊びとして、「遊びすぎ注意!ワクワク! 身近なフシギ?遊び場」として出展しますが、出展ブースにて、子供たちと楽しく身近なフシギ?を体験しながら、盛り上げてくれるボランティアさん募集で~す!


    ★こんなボランティア活動です!

    子ども向けに、身近なフシギ?オドロキ!を、簡単な工作や実験を通じて体験しもらうワークショップ活動です。

    準備・片づけ、受付で、来場者に資料や材料を渡したり、こんにちは!とお声がけしてみたり・・・、子供と一緒に考えてみたり・・・、子供が上手く出来たら一緒に喜んであげたり、失敗したら、元気づけてあげましょう!

    サポートや、受付で元気にお声がけしたり、身体を動かしたり手作業が好きな人でも、大変助かりますよ~!

    親子で楽しく活動している様子を記録として撮影したり、感想を聞いてみたり・・・

    こんな感じのボランティア活動ですが、自分なりに出来ることで、無理せず、楽しく参加してみて下さい!

    ボランティア初体験大歓迎で~す!

    11月以降も、継続してボランティア活動をやってみたい人は、ご相談ください!活動できますよ~!


    ★ボランティア詳細

    【日時】11月3日(祝)9時~16時(解散予定) 午前、午後のみ

    ※イベント開催時間  10:15~14:30

    ※昼食休憩時間あり

    【場所】板橋区立大山公園及びグリーンホール(板橋区栄町36-1)7階702号室

    【最寄り駅】東武東上線「大山」駅 北口から 徒歩約8分  都営三田線「板橋区役所前」駅. A3出口から徒歩約7分

    【イベント名】第37回すくすくまつり(主催 子育てサークル交流会 共催 板橋区)

    【持 ち 物】 ドリンク及び昼食(一日参加の方)、交通費、動きやすい服装等、身分証明書(緊急時使用)

    【ボランティア手当】

    ①交通費(切符代)(自宅最寄り場所からボランティア会場最寄り駅またはバス停)

    ②昼食代等(水分補給+昼食代)1,000円 ※1日参加の方のみ対象

    【学校のレポート課題等】学校のボランティア実習・課題レポート等の場合は、事前に教えて下さいね!

    【その他】内容日程は、主催団体や天候等の事情で一部変更及び中止等する場合もあります。ご了承下さい。


    ★今後の流れ

     ボランティア概要を見て、参加したい、もう少し聞いてみたいと思った方は

     ①activo申込フォーム記入  ※中学生~大学生(大学院)の方は、学校名もご記入ください(必須)

     ②団体受付

     ③団体より各確認事項及びボランティア詳細のわかる特設サイト(googlesite)リンク送付

     となります。

     わからない事などは、団体まで、メールにて気軽にお問合せ下さい!


     みなさんのご応募をお待ちしてま~す!

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    いたばしサイエンスアートLabo.が出展する、主催イベントのすくすくまつりは、板橋区内で、約37年、子育て世代を孤立化させないために、関係機関、子育て支援団体が、子育て支援、相互のコミュニケーションのために、活動している子育てサークル交流会(任意団体)の子育てファミリー向けのおまつりです!

    テーマは、「出会い・ふれあい・つながる子育て」

    毎年、来場者約2,000以上の大きなイベントとなっているんですよ!

    ぜひ子供たちや家族の方と触れ合いながら、楽しくイベントを盛り上げませんか~!

    特徴
    雰囲気

    団体情報

    いたばしサイエンスアートLabo.

    “夏のボランティア大募集!子供達に大人気の活動です! みなさんの力を必要としています!一緒に楽しく盛り上げませんか! お友達やご近所同士の参加大歓迎で~す!”
    代表者

    深沼イノル

    設立年

    2018年

    法人格

    任意団体

    いたばしサイエンスアートLabo.の団体活動内容

    私達の団体・活動については、リンクしている「夏のボランティア大募集 特設サイト」にアクセスして

    「団体概要と実績等」をご覧ください!

    団体ホームページは、活動に追いついていませんが、随時更新していきますね!すみませ~ん!


    取り組む社会課題:『子どもの科学する心(考える力)、親子コミュニケーションのきっかけづくり』

    活動実績

    2000年
    私達の団体・活動については、取り急ぎ、リンクしている「夏のボランティア大募集 特設サイト」にアクセスして 「団体概要と実績等」をご覧ください!このページにも随時更新していきます!

    2000年

    いたばしサイエンスアートLabo.のボランティア募集

    いたばしサイエンスアートLabo.の職員・バイト募集

    応募画面へ進む