- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【運営ボランティア募集!】「世界子どもの日」チャリティウォーク 2025
更新日:2025/09/24
【運営ボランティア募集!】「世界子どもの日」チャリティウォーク 2025
認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ
基本情報
11月29日(土)に、世界の子どもの日にちなんだチャリティウォークを開催します!開催当日のボランティアとして、受付・誘導・応援・イベント準備など、様々なお仕事を元気にこなしてくださる方を大募集です!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
聖心女子大学グローバルプラザをスタートし、各国大使館や有栖川宮記念公園などに立ち寄りながら広尾の街を周ります。 |
必要経費 |
無料 活動場所までの交通費はご負担ください。 |
活動日 |
イベント開催日は11月22日(土)ですが、1週間前の11月15日(土)10:00〜12:30頃まで、事前現地説明会を行います。こちらではイベント当日のウォーキングコースを実際に歩いて、当日に行っていただくボランティア内容を説明いたします。両日のご参加をお願いいたします。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
大会の主旨に賛同し、参加者を楽しく、安全にサポートすることに取り組んでくださる方。 一緒に活動する人の年齢層について
小学生からシニア世代まで幅広く参加いただいております。 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
理事長:新倉修 |
---|---|
設立年 |
2006年 |
法人格 |
認定NPO法人 |
ヒューマンライツ・ナウの法人活動理念
ヒューマンライツ・ナウ(Human Rights Now)は、日本を本拠とする国際人権NGOです。
ヒューマンライツ・ナウは、世界で今も続く深刻な人権侵害をなくすため、法律家、研究者、ジャーナリスト、市民など、人権分野のプロフェッショナルたちが中心となって2006年に発足しました。
ヒューマンライツ・ナウは、国際的に確立された人権基準に基づき、世界の市民社会と連携し、
・人権侵害に苦しむ地域への事実調査
・実態の告発と意識喚起、政策提言とアドボカシー
・草の根で人権を守る人々への支援とエンパワーメント
などを柱とし、世界の人権状況の改善のために国境を越えて活動しています。
ヒューマンライツ・ナウの法人活動内容
・世界の人権NGO・市民社会と連携し、世界の深刻な人権侵害をなくすために活動すること
・国連などに働きかけ、人権状況を改善させるための国際的なコンセンサスの形成、国際的な人権基準の発展に貢献すること
・活動の本拠地である日本の人権状況を国際人権スタンダードに近づけること