1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 温かい繋がりに心がホッとする、旬の「なす」収穫体験🍆

更新日:2025/08/28

温かい繋がりに心がホッとする、旬の「なす」収穫体験🍆

伏見いきいき市民活動センター
  • 活動場所

    京都 京都市[伏見区向島東泉町47] (9月7日(日)の事前交流会は伏見いきいき市民活動センターにて実施します。9月21日(日)の体験日は原田ファームにて実施します。原田ファームはお車でのご来場可能です。(駐車スペースがあります。)事前にご相談ください。)

  • 必要経費

    2,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動日

    2025年9月7日(日), 21日(日)

基本情報

~伏見で気軽に地域とつながる、新しい週末~
見て、触れて「やってみたい」がきっとみつかる“ふしみっけ”
第一弾は伏見区向島の「原田ファーム」さんにご協力いただき、旬のなすの収穫&調理体験を開催します!

活動テーマ
活動場所

9月7日(日)の事前交流会は伏見いきいき市民活動センターにて実施します。
9月21日(日)の体験日は原田ファームにて実施します。原田ファームはお車でのご来場可能です。(駐車スペースがあります。)事前にご相談ください。

必要経費
  • 2,000円
活動日
  • 2025年9月7日(日)
  • 2025年9月21日(日)

今回体験する舞台となる原田ファームは、 「人と人とのつながり」をとても大切にしている、温かい農園です。
月に一度収穫祭を開催されており、初めての方でも安心して参加できるよう、原田さんが様々な工夫を凝らしてくださいます。 実際に参加者からは、「原田ファームの収穫祭でご一緒した…」と、農園での出会いがきっかけで、その後もつながりが生まれているという声も。

また、収穫祭にはお子さん連れの方も多く、参加者同士で飲み物やゼリーを分け合うなど、自然と助け合いが生まれる、そんな温かい人たちが集まる場所です。

もちろん、農作業が初めての方や、お一人な方も大歓迎!採れたてのなすを、原田さん直伝のレシピでその場でみんなで味わいましょう。 体験を通じて、新しい仲間や、地域とのつながりがきっと見つかります♪

<日時・場所>
2025年9月21日(日)10:00~12:00※荒天の場合は28日に延期
原田ファーム(伏見区向島東泉寺町47)
※オリエンテーションおよび参加者交流会を9月7日(日)10:00~11:00に
伏見いきいき市民活動センターにて実施します。
伏見いきいき市民活動センターアクセス

<参加費>
1組2000円※ご家族やご友人との参加は1組とカウントします

<定員>
5組

注目ポイント
  • 人と人がつながる農園
  • 旬のなすを収穫してその場で食べる♪
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • <<こんな方におすすめ>>
    ◎ 新しい趣味や仲間を見つけたい方
    ◎伏見区に最近引っ越してきたばかりで、地域に馴染みたい方
    ◎ 子どもと一緒に自然に触れたい方
    ◎ 家族で季節の思い出を作りたい方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎

    どんな世代の方も歓迎!親子連れに特に注目をいただいています♪

    特徴

    募集詳細

    ――――――――――――――――――――

    ■9月21日(日)体験当日のタイムテーブル(予定)

    10:00:集合

    収穫体験

    調理・試食

    感想共有

    12:00:解散

    ―――――――――――――――――――――

    ■「ふしみっけ」とは?

    『地域に関わってみたいけど、何から始めればいいんだろう?』そんな風に感じていませんか?「ふしみっけ」は、伏見地域で活動する熱意ある皆さんの取組を、気軽に半日・1日で体験出来るプロジェクトです。少し覗いてみる・一緒に体験するところから始めましょう♪「興味はあるけど、ひとりで参加するのは不安」という方も大歓迎! 初めてでも気軽に参加でき、事前交流会では参加者同士の交流も楽しめます。出会う人や取組を通して、新しい発見がきっとあるはず!ご参加お待ちしています!

    ―――――――――――――――――――――

    【主催】伏見いきいき市民活動センター

    (指定管理者:有限責任事業組合まちとしごと総合研究所)

    【お問合せ】

    イベントに関するお問い合わせはアクティボもしくは直接お電話にてお願いいたします。

    TEL&FAX:075-646-4274

    体験談・雰囲気

    特徴

    自治体情報

    伏見いきいき市民活動センター

    “伏見いきいき市民活動センターは、まちの「コミュニティ・ラーニング・センター」を目指し、学生さんをはじめとした一般的な学び手のみならず、市民が相互に学び合い気づきあうことで活動が生まれ、地域がよりよい方向へ変わっていくサイクルを生み出すことを目指しています”
    法人格

    自治体

    伏見いきいき市民活動センターのボランティア募集

    伏見いきいき市民活動センターの職員・バイト募集

    応募画面へ進む