- ホーム
- 神奈川のボランティア募集一覧
- 神奈川での国際系ボランティア募集一覧
- 国際交流イベントでミャンマー産の商品を販売するボランティア募集!
更新日:2025/08/19
国際交流イベントでミャンマー産の商品を販売するボランティア募集!
特定非営利活動法人リンクトゥミャンマー
基本情報

富岡総合公園・金沢公会堂での国際交流イベントで、ミャンマー産のコーヒーの販売に携わっていただきます。いずれか1日だけでも複数回参加して頂いても大丈夫です!最低3時間から参加可能です。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日 |
2日とも参加していただいた方はボランティア証明書を発行させていただきます。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
年齢制限はありません 【学生大歓迎!】 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
【仕事内容】
横浜市金沢区で開催される国際交流イベントで、ミャンマー産の食品の販売に携わっていただきます。
【イベント開催日】
2025年11月29日
2025年11月30日
ボランティアに2日とも参加していただいた皆様には、【ボランティア参加証明書】を発行いたします!
楽しみながらSDGsに触れてみませんか?
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
市原彩子(深山沙衣子) |
---|---|
設立年 |
2017年 |
法人格 |
NPO法人 |
リンクトゥミャンマーの法人活動理念
ミッション
1.日本に住むミャンマー人が、安心して暮らせるような環境を整えます。
2.日本人と在日外国人が互いを理解するきっかけを作り、交流を楽しむことで、尊重しながら暮らす社会を創造します。
3.ミャンマーに住んでいる困難な状況にある人たちを、受益者と支援者の知恵を結集して、持続可能な方法で支援します。
リンクトゥミャンマーの法人活動内容
特定非営利活動法人リンク トゥ ミャンマーは、日本とミャンマーがつながりともに発展する社会を築くことを目的に、2017年3月に設立された市民団体です。名前の「リンク」には、一方的な支援ではなく、日本とミャンマーを対等につなぐという意味をこめました。日本人とミャンマー人が協力して、
(1)在日ミャンマー人および在日外国人の定住支援事業
(2)日本・ミャンマー間の文化交流事業
(3)ミャンマーでの孤児支援・教育支援・奨学金支援など国際協力活動 を実施しています。