1. ホーム
  2. 福岡のボランティア募集一覧
  3. 福岡でのスポーツ・アート・文化系ボランティア募集一覧
  4. 9月14日にくるめ筑後川で開催されるマラソン大会運営のお手伝いをできる方募集!

更新日:2025/08/17

9月14日にくるめ筑後川で開催されるマラソン大会運営のお手伝いをできる方募集!

Raysマラソン
  • 活動場所

    福岡 久留米市[百年公園]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

  • 活動日

    2025年9月14日(日)

基本情報

無料駐車場あり、駅からも近い交通便利な百年公園の会場です!
5kmマラソンから20kmマラソンまであります。
一緒にランナーを応援しましょう!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

交通費2,000円を支給します。

活動日
  • 2025年9月14日(日)

競技は、8時から13時で終わります。

募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • ◎応募条件
    ・ボランティア・アルバイト経験など無くても応募可能です!
    ・誰でも簡単にできるお手伝い業務です。
    ◎こんな方にオススメ
    ・スポーツの応援が好きな方
    ・裏方業務が好きな方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    幅広い年代・ご職業、学生の方々にご参加いただいてます。

    募集詳細

    くるめ筑後川 Raysマラソンのご案内

    【大会ホームページ】

    【モシコム】

    ***************************************

    【大会スケジュール】

    ・開催日時2025年9月14日(日)雨天決行 台風等の大雨は中止となります。

    ・受付場所 福岡県久留米市百年公園2432-1 百年公園前 のぼりを立ててます

    〒811―2309 福岡県久留米市百年公園2432-11

    ・受付は、8時から9時まで

    【受付会場までの交通アクセス】

    ・電車:西鉄西の陣駅から徒歩15分程度

    ・車:駐車場200台程度

    駐車場に限りがございます、一般の方もご利用しますので、駐車ができない場合は

    近隣のパーキングをご利用ください。

    【受付の流れ】

    ・マラソンリングを、当日配布致します。

    ・注意事項の説明や、ラインの参加ポイント付与の説明を簡単に致します。

    余裕をもって受付していただくようお願い致します。

    ・参加賞も合わせてお渡しします。

    【スタート時間】

    ・10:00-一斉スタート

    ・13:00-全競技の大会終了

    ※スタート10分前にスタート地点に集合してください。

    大会中の注意事項等をアナウンスします。

    参加者は安全にスムースにスタートできるように係員の整列指示に従ってください。

    【コース】

    ホームページやモシコムのコース図を参照してください。

    当日の状況より安全を優先し一部変更なる場合があります。

    【注意事項】

    ・給水給水をコースに2か所設けます。コース図よりご確認ください。

    【計測】

    スタッフが手動で計測し順位表をお渡しします。

    個人情報保護の理由により、ホームページなどにタイムの掲載は行っておりません。

    表彰はございません。

    【更衣室・荷物の管理】

    ・更衣室はございません。

    ・大会が準備したブルーシートに荷物スペースを設けますが、荷物の預かり制度

    ではございません。貴重品等は、車内もしくは携帯してください。荷物の紛失

    に関して大会主催者は責任を負いかねますのでご了承ください。

    【大会の注意事項】

    1.テントやテープの設置について会場の公園管理者の指示でイベントの参加者は園内に

    • テントやテープを『ペグを打って設置できません』。置くだけのポップアップシェードやウェイトを利用しての設置は可能です。従ってイスはOKです。また、コース上や一般来園者の妨げになる場所には設置できませんので、主催者および公園管理者の指示に従うようにしてください。

    2.火気は厳禁です。

    3.荷物紛失に関して、大会実行委員会では責任を負いかねますのでご了承ください。

    4.一般の方も公園を利用しますので、コースの左側の走行をお願いします。

    5.当マラソンは、スポーツ保険に加入しておりません。自身でスポーツ保険に加入し、

    ご参加ください。※怪我等については責任を負いかねます。

    【当日の緊急連絡方法】

    ・大雨や警報等の発令等により大会中止の場合は6時30分までにメールにてご連絡いた

    します。

    ・当日の緊急連絡は080-1543-4659(当日午前7時~午後16時迄)

    ・大会事務局:Raysマラソン

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    気持ちよく走るランナーを観ることができ、楽しいボランティアです。

    このボランティアの雰囲気

    アットホームな大会です。

    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    Raysマラソン

    代表者

    関屋 直樹

    法人格

    任意団体

    Raysマラソンの団体活動内容

    九州を中心として、いつ、誰でも、どんな時でも参加できるような大会を目指しランナーを応援しております。

    Raysマラソンのボランティア募集

    Raysマラソンの職員・バイト募集

    応募画面へ進む