- ホーム
- 神奈川のボランティア募集一覧
- 神奈川での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
- 障がい児者と一緒に音楽ワークショップに参加し楽しさを分かち合うボランティア募集!
更新日:2025/08/17
障がい児者と一緒に音楽ワークショップに参加し楽しさを分かち合うボランティア募集!
NPO法人シュピーレン基本情報
体験!音楽交流ワークショップ 音楽でおしゃべりしよう♫では障がい児者と一緒に体験型音楽ワークショップに参加し手話ソング・ムーブメント・楽器などに挑戦し音楽の喜び・感動を分かち合うボランティアを募集中!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
9/22(月)鎌倉市内生活介護事業所 |
必要経費 |
無料 |
活動日 |
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
障がい福祉のボランティアはハードルが高いと思っている方、ボランティアデビューの方も参加者としてのボランティアにチャレンジしてみませんか?※演奏者募集ではありません。 一緒に活動する人の年齢層について
福祉資格のある音楽家をはじめ福祉・保育資格のあるスタッフは30~70代でバラエティ豊かな仲間です。今回のWS参加ボランティアは高校生もOKです! |
募集人数 |
4名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
初めましての人たちも音楽が流れると、あっという間にわくわくドキドキ溢れる笑顔でいっぱい♫
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
法人情報
代表者 |
ごとうしょうこ |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
シュピーレンの法人活動理念
誰だって好きなことには熱中するし、自分でも思わぬパワーが出る!
苦手なことも知らない間に楽しんでいたらクリアできた!! そんな経験ありませんか?
私たちはご自分でお外出が難しい、好きなことを見付けるのも難しい、受け身のことしかやったことがない…という方のところへ楽器を持って伺い、こぼれんばかりの笑顔と輝いて音楽される時間を共に楽しんでいます♫
シュピーレンの法人活動内容
音楽・芸術は国籍・性別・年齢・障がいの有無に関係なく人と人をつなげる素敵なコミュニケーションツールです♪
ドイツ語で、演奏する、遊ぶ、演じる、楽しむ、きらめく、、などの意を持つ「シュピーレン」を活動名にし、音楽療法ではなく " 参加する人みんながで音楽を楽しみ・喜び・感動を分かち合うこと ” を目的とし、神奈川県下の障がい児者施設他、各イヴェントなどで 「音楽ワークショップ・シュピーレン」「わくわく♡イヴェント・コンサート」「ケアラーのためのレスパイト音楽ケア」活動を行っています♫
取り組む社会課題:『障がい者福祉・介護』
活動実績
好きなことを分かち合う喜びを満喫中♪
2015年
横浜市内の生活介護事業所立ち上げと共に生まれた音楽支援シュピーレン
長年ヨーロッパの舞台で活動していた音楽家が、多国籍の仲間がいる劇場で培った経験を活かし、音楽で想いを伝え、心の交流をする活動を始めた。
現在、神奈川県内の生活介護事業所、多機能型事業所、放課後等デイサービスにて定期的に音楽支援を行っている。
2024年に法人化し、こどもや障がいのある方、高齢者対象の単発ワークショップ、季節のイヴェント・コンサート、またケアラーであるご家族や支援者対象のレスパイト音楽ケア等を行っている。
2025年鎌倉市の「つながる鎌倉エール事業」に採択されワークショップを実施予定。
福祉資格のある音楽家・アーティスト・福祉支援員。保育士資格保持者・看護師などでそれぞれが専門性を活かし活動中。
WEBインタビューが 中央法規出版 福祉の現場っで思いをカタチに けあサポ
に載っています。ご興味のある方はご覧いただけると嬉しいです!