1. ホーム
  2. 宮城のボランティア募集一覧
  3. 宮城での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 参加者やお客様との交流多め!花火大会の運営ボランティア大募集!

更新日:2025/08/13

参加者やお客様との交流多め!花火大会の運営ボランティア大募集!

株式会社グレートスカイアート
  • 活動場所

    宮城 亘理郡[鳥の海公園]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日

    2025年9月27日(土)~28日(日)

基本情報

【9月27日〜9月28日(1日だけでも大歓迎!)】
東北最大級の花火大会でお手伝いをしていただける方を大募集しています!
※応募完了後に送信される自動メールを必ずご確認ください。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動場所までの交通費はご負担をお願いします。
お車でのご来場であれば、駐車場はご用意いたします。
当日は、昼食および夕食をこちらにてご用意いたします。(お弁当での提供です)

活動日
  • 2025年9月27日(土)~28日(日)

当ボランティアは1日だけのご参加、大歓迎です!!
✅休憩時間は屋台へ行ってもOK!
✅現地で新たな出会いが沢山!
✅イベントスタッフの経験値に!

===========================
\\ 参加特典も満載!//
===========================
2025年9月27日(土) 花火大会当日! 
👀打ち上げ中は花火が観覧できる!

2025年9月28日(日) 世界一たのしいゴミ拾い
👀次回の観覧チケット抽選会実施
===========================
【27日(土)大会当日!】
 集合:9時半(厳守でお願いします)
 解散:22時予定(早まる可能性もございます)

【28日(日)、世界一たのしいゴミ拾いイベント】
 受付:8:00~8:50
 解散:12時 (お片付けは開始8:30〜最大 15:00迄 想定)
 
活動時間は上記の通りとなります。
※集合解散時間に関しては調整中のため、変更になる場合がございます。
※集合場所は全日程、宮城県にある『鳥の海公園』になります。

※詳細は「募集詳細」よりご確認ください。

注目ポイント
  • 東北最大級の花火を体感できる!
  • エンターテインメント要素の強い、楽しい花火大会の運営に携わることができる
  • 東日本大震災から復興を遂げた亘理町を見て、体感できる!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 対象:18歳以上の 学生・社会人
    1人でのご参加はもちろん、ご家族やお友達、カップルやご夫婦でのご参加も大歓迎!
    (複数で応募の際は管理の都合上、お手数ではございますが個別にお申込下さい)

    サークルなど団体でのご参加も、もちろん大歓迎です!
    ⚠️団体応募は代表者のみご応募ください⚠️

    ★こんな方に、おススメです!★
    ・東北未来芸術花火を体感してみたい方
    ・日本屈指の花火師が魅せるエンターテイメント花火イベントに携わりたい方
    ・イベントを作る一員として活動してみたい方
    ・お客様に楽しんでいただける、喜んでいただくのがが好きな方
    ・宮地、東北が好きな方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    募集人数

    50名

    特徴

    募集詳細

    本大会にかける思い。

    2025年9月27日(土)、宮城県亘理町・鳥の海公園。

    その夜空に、今夏、日本代表として世界最高峰「モントリオール国際花火競技大会」に出場し

    世界で認められた"芸術花火"が帰ってきます。

    音楽と日本最高峰の花火がシンクロし海岸線いっぱいに広がる光の芸術——その感動を、一緒に作りませんか?

    東北未来芸術花火は、単なる花火大会ではありません。

    復興から発展へ、東北の未来を描くために生まれた、地域と全国の仲間が力を合わせる「希望のプロジェクト」です。

    2022年、初開催は厚い雲に阻まれ悔し涙を流しました。

    しかし、そこから諦めず挑み続け、2023、2024年は多くの方が亘理町に訪れ、感動を分かちあうことができました。

    今年ついに世界の舞台で日本の花火を披露しました。

    その経験と誇りを、今年はこの亘理町で全力で注ぎ込みます。

    ボランティアの皆さんは、この感動の裏側すべてを知る"特等席"の仲間です。

    設営や運営、来場者の案内…一人ひとりの力がなければ、この花火は夜空に咲きません。

    当日は、全国から集まった仲間と一緒に汗を流し、観客とは違う視点から花火を見上げる——そんなかけがえのない瞬間が待っています。

    この花火大会が、この地域を知るきっかけになり、好きになる理由になってほしい。

    そして、花火を通して未来を共に創っていきたい。

    私たちと一緒に、世界を魅了した花火を、この地で咲かせましょう。

    あなたの力が、東北の夜空を、そして未来を明るく照らします。

    【東北未来芸術花火 YOUTUBE】

    初めにご確認ください。

    活動形態はボランティアとなっております。

    花火打ち上げ時間中は活動を止め、ご参加いただく皆様も花火を観覧することが可能です。

    ※作業場所近辺からの観覧となります。別途座席等のご用意はありません。

    ※なるべく見ていただくことができるよう努めますが、会場内の状況によりプログラム全てをお見せできない場合もございます。ご理解の上ご参加ください。


    注意点

    1.原則ご応募いただいた方全員がご参加いただけます。
    ※諸事情により参加をお断りする場合もございます。

    2.本活動では連絡事項が多岐にわたるため、内容をご把握いただけない場合、大会運営に支障を来す恐れがございます。つきましては、随時メールにてご連絡を差し上げますので、内容をご確認のうえ、各自必要なご対応をお願いいたします。


    概要

    --------------------------------------------------------------------------------------------------------

    ▷日程1日だけのご参加も大歓迎です!)

    2025年9月27日(土)(大会当日)

    集合時刻-9:30

    解散時刻-22:00

    ※当日は大変忙しいことが予想されます。集合時間は厳守でお願いいたします。

    ※解散時刻は状況により短縮になる場合がございます。延長は致しません。

    ▷当日の主な活動内容
    〇運営のお手伝い(会場設営や運営に関わる全般)

    ・座席、チケットの確認
    ・エコステーション管理(ゴミの分別の呼びかけ)
    ・各種、衛生維持活動

    ・会場内誘導

    など。

    ▷集合場所

    集合場所:宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通48-1
    鳥の海公園多目的広場管理棟付近

    食事:昼食、夕食付き

    持ち物:汗拭きタオル、軍手(エコステーション管理で使用します)、懐中電灯、

        メモ帳、筆記用具、雨具(合羽)、腕時計

    --------------------------------------------------------------------------------------------------------

    2025年9月28日(日)(会場清掃、撤収)

    受付-8:00~8:50
    解散時刻-12:00(会場清掃)or 15:00 (撤収)

    (お片付けは開始8:30〜最大 15:00迄 想定)

    ▷集合場所

    集合場所:宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通48-1
    鳥の海公園多目的広場管理棟付近

    食事:撤収コースはお弁当き

    持ち物:汗拭きタオル、雨具(合羽)
    ※軍手・火ばさみ・ゴミ袋・飲み物(一人一本)は、準備致しております。

    --------------------------------------------------------------------------------------------------------


    ▷ボランティア証明書について

    当ボランティアはご希望の方に証明書を発行いたします。必要な方は、事前に応募フォームのメッセージ欄に「証明書希望」とご記入ください。

    ▷年齢制限
    18歳未満の方はご応募できません。


    芸術花火過去大会の写真

    (東北未来芸術花火2024の様子)


    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:60%、女性:40%

    企業情報

    株式会社グレートスカイアート

    “GSAは総理大臣賞受賞の花火師を中心に結成された世界一の花火チームです。その世界一の技術の元「芸術花火シリーズ」を作り上げ、その企画・運営・演出、全てをプロデュースしています。”
    代表者

    代表取締役 浦谷幸史

    設立年

    2014年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    グレートスカイアートの企業活動理念

    私たちグレートスカイアートは、全国各地の自治体、公共団体、地域企業と連携し2012年より

    有料花火大会を活用した、地方への誘客・地域活性化を目的とする「芸術花火」シリーズを全国

    開催しています。

    昨今、資材や人件費等の高騰、企業スポンサーの減少を理由に、全国の花火大会が減少傾向に

    あります。私たちは、企業スポンサーだけに頼らず、個人協賛という形のチケット制有料型の

    花火大会として行政、市民、企業が一体となった持続可能な運営ノウハウを作り上げてきました。

    日本の花火は長くから続く歴史、大会数の多さ、そしてその中で磨き上げた技術力の高さから

    世界最高峰と言われています。私たちグレートスカイアートは、その中でもよりすぐりの花火師、

    そしてテクノロジーを融合させ、その地域や地形を最大限に生かした、最先端の花火演出を行っております。

     私たちは、日本が世界に誇る文化であり、エンターテインメントである「花火」を

    さらにアップグレードさせ、多くの方と感動を共有し地域活性化を目指します。

    グレートスカイアートのボランティア募集

    グレートスカイアートの職員・バイト募集

    応募画面へ進む