1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. 国際協力NPOが語るアフリカのリアル。〜私たちに、いまできること〜

更新日:2025/07/11

国際協力NPOが語るアフリカのリアル。〜私たちに、いまできること〜

NPO法人Colorbath
  • 開催場所

    東京[千代田区丸の内新東京ビル7階 セミナールーム 706B・C]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 開催日

    2025年7月18日(金)

基本情報

アフリカのマラウイにて、現地の妊産婦の栄養改善や再生可能エネルギー事業に取り組んできました。このこれまでの歴史や活動、これからのカタチについて共有し、自分たちにできることは何か、をともに考えましょう!

活動テーマ
開催場所
  • 東京 千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル7階 セミナールーム 706B・C
必要経費

無料

開催日
  • 2025年7月18日(金)
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 「アフリカの課題」って、どこか遠い国の、どこか他人事のように聞こえるかもしれません。
    でも、もしそこに実際に関わっている人の声を聞いたら? どんな暮らしがあって、どんな希望が生まれているのかを知ったら?

    Colorbathは、アフリカ・マラウイで、妊産婦の栄養改善や再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。
    今回のイベントでは、現地での実際の課題や活動をリアルに共有しながら、「私たちに、いまできること」をともに考えていきます。

    さらに、マラウイに実際に足を運んだデロイト社員による体験談も!
    きっと、“遠くの国の話”が、ぐっと近くに感じられるはずです。

    軽食やドリンクを囲んでの交流タイムもありますので、どうぞお気軽にご参加ください。

    【イベント概要】
    日時:7月18日(金)18:30~21:00
    場所:東京都内(お申込みいただいた方にご案内します)

    ■スケジュール
    18:30 開場
    19:00 開始・Colorbath紹介・参加者自己紹介
    19:20 マラウイの課題とColorbathの取り組み
    19:45 デロイト社員が語る!マラウイ渡航体験談
    20:15 質疑座談会/交流会(アルコール、ソフトドリンク、軽食あり)
    21:00 終了・片付け


    <こんな人におすすめ>
    ・国際協力やアフリカのリアルな課題に関心がある
    ・ソーシャルグッドな仕事やキャリアに興味がある
    ・企業のCSRやSDGsの実践に関心がある
    ・海外渡航やスタディツアーに行ってみたい/行ったことがある
    ・国際NGOの現場の声を直接聞いてみたい
    ・マラウイ、Colorbath、デロイトの活動に興味がある
    ・同じ関心を持つ仲間とつながりたい
    ・ちょっとおもしろそうな金曜の夜を過ごしたい!

    参加する人の年齢層について

    • 世代を超えた参加歓迎

    募集詳細

    法人情報

    NPO法人Colorbath

    “ひろがれ、セカイ”
    代表者

    吉川雄介

    設立年

    2016年

    法人格

    NPO法人

    Colorbathの法人活動理念

    「ひろがれ、セカイ」をミッションに掲げ、日本・ネパール・マラウイで、教育・農業・保健衛生・雇用創出分野などで事業を展開しています。また、そこから得た学びを、ラーニングプログラムとして還元していきます。

    Colorbathの法人活動内容

    「"知らない"を"分断"につなげないために」

    NPO法人Colorbathは、「想いをカタチに、未来をつむぐ」を理念として掲げ、日本・ネパール・マラウイの3カ国をフィールドに、日本と海外の生徒をオンラインでつなぐ教育事業、現地の社会課題や雇用創出に直接アプローチするソーシャルビジネス事業を展開してきました。国際協力分野において、現地のニーズに根ざした活動を行うことはもちろん、持続的なビジネス化・事業化にも注力しています。

    これらに共通しているのは、私たちはただ「知らない」ということが原因で、特定の人々・課題に対して固定観念を抱き、それがともに地球上に生きる人々の間に分断をもたらしているという課題意識。複数の国に拠点をおき、「ゼロからイチを生み出すこと」「生み出したイチから得た学びを、イベントやソーシャルメディアを通じて届けること」の両方に専門性を持つ私たちだからこそできることがあると信じ、日々活動に邁進しています。

    取り組む社会課題:『国際交流』

    活動実績

    2000年
    アジア生協基金 助成採択(2年目)

    2000年04月

    2012年
    海外とのWeb交流事業開始

    2012年12月

    2013年
    大阪市都島区「ICT活用グローバル人材育成推進事業」事業協力(5年間)

    2013年06月

    代表の吉川がGlobal Shapers(世界経済フォーラム)日本代表に選出

    2013年08月

    2016年
    NPO法人化

    2016年04月

    2017年
    アメリカシアトルのICT教育学会で取り組みを発表

    2017年05月

    堀尾美央先生がGlobal Teacher Prize トップ50に選出

    2017年12月

    2019年
    在ネパール日本国大使館「草の根無償協力」農村部貧困解決のコーヒー生産支援事業採択

    2019年02月

    日本万国博覧会記念基金 助成採択 アジア生協基金 助成採択

    2019年04月

    代表の吉川が関西学院大学非常勤講師に就任

    2019年04月

    大阪市都島区「グローバル人材育成事業」事業連携

    2019年06月

    CCO椎木が世界経済フォーラム(ダボス会議)Global Shapers 日本代表に選出。大阪Hubのキュレーターに就任

    2019年06月

    ソーラーボイラープロジェクト始動

    2019年09月

    2020年
    一般社団法人アフリカ協会 事業助成採択

    2020年03月

    文部科学省EDU-Port公認プロジェクト採択(日本型教育の輸出)

    2020年07月

    2021年
    ビル・ゲイツ財団 Vision Hacker Award2021大賞受賞

    2021年05月

    NTTコムエンジニアリング社 SDGsアクション連携開始

    2021年10月

    2022年
    山口市教育委員会と連携してオンライン交流事業DOTSを行う

    2022年

    Panasonic NPO/NGOサポートファンド 採択

    2022年01月

    2023年
    味の素ファンデーション採択

    2023年

    妊産婦健診と離乳食の強化を通した家族全体の栄養改善プロジェクトスタート

    2023年

    Colorbathのボランティア募集

    Colorbathの職員・バイト募集

    応募画面へ進む