- ホーム
- 北海道のボランティア募集一覧
- 北海道での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 【累計1700人超】北海道十勝・帯広で大規模収穫体験&夜は農業者トーク!」
- イベント/講演会
- 新着
更新日:2025/07/03
【累計1700人超】北海道十勝・帯広で大規模収穫体験&夜は農業者トーク!」
株式会社Oriai
基本情報
北海道十勝の大自然で収穫体験!農家との対話や仲間との共同生活を通じて、自分の将来や働き方を見つめ直す12日間のインターン。食や農に関心がある学生に最適!
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 |
|
必要経費 |
無料 *ただし、受け入れ農家さんから「プログラム協力費をいただいています」 |
開催日 |
*期によって開催場所が異なります。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎必須条件 参加する人の年齢層について
|
募集人数 |
20名 |
スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
インターンの内容は農業! 2000年から始まり、1700人以上が参加!日本有数の穀倉地帯、十勝エリアにおける農業インターンシップ。
北海道の広大な大地で農作業の経験ができます!経験不問。
但し真剣に農作業します!
同世代の仲間との共同生活! 約二週間のインターン期間中、参加者皆で共同生活していきます。集団(組織)と個人のバランス等、日頃 学べない気づきが多数!
また、十勝の有力農業者の方の話を聞くことができるのでレアな体験ができます。
<期間中の大まかな内容>
初日:オリエンテーション
2~5日目:農作業と夜の対話交流セッション、参加者同士の相互理解ミーティングなど
6日目:休み (終日自由行動)*費用は自己負担です
*川西1期のみ市内見学(費用はかかりません)
7~11日目:農作業と夜の対話交流セッション、参加者同士の相互理解ミーティングなど
*最終日の夜は報告会・懇親会があります。
12日目:宿舎清掃・午前中解散
*期間中に農家さんとの夜ご飯をご一緒する機会もあります。
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
企業情報
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
---|
Oriaiの企業活動理念
都市の魅力、地方の魅力、各地の魅力が伝わり
ワカモノ一人ひとりのスタンス、価値観を明確にする中で自分に合った土地で働き、暮らす世界の実現のために、
・各地の魅力の発信
・ワカモノ一人ひとりが価値観の深掘をするための経験機会の提供
に寄り添った事業を展開しています。
Oriaiの企業活動内容
日本全国で地域とワカモノを繋ぐプロジェクトを運営。年間300人以上が参加。
・農業インターンシップ(北海道~熊本)
・おおくまハチドリプロジェクト
・秋田県能代市魅力共創プロジェクト
・カフェ&レストランpanier