- ホーム
 - 地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
 - あなたの参加を待つプロジェクト大集合!まちづくり応援プロボノ inTOKYO
 
- 募集終了
 - イベント/講演会
 
更新日:2025/09/07
あなたの参加を待つプロジェクト大集合!まちづくり応援プロボノ inTOKYO
認定NPO法人サービスグラント
        
      この募集の受入法人「認定NPO法人サービスグラント」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
                身近なまちづくりに取り組む町会・自治会を応援するプロボノプロジェクトの立候補募集イベントです。参加者募集プロジェクトを一挙にプレゼンテーション。町会・自治会の今をお伝えするミニ講座や、経験者トークも。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 開催場所 | |
| 必要経費 | 
           無料  | 
      
| 開催日 | 
           10:30~12:00(途中入退出可/アーカイブ配信あり)  | 
      
| 注目ポイント | 
          
  | 
      
| 募集対象 | 
              
       プロボノとは、経験やスキルを活かしたボランティア活動です。 参加する人の年齢層について
 
  | 
      
| スキル | |
| 特徴 | 
募集詳細
【主な内容】
・町会・自治会 What’s New!?
東京都内の町会・自治会の「いま」を解説。活動の意義、抱える課題、支える人たちの魅力など。そして、今、町会・自治会支援が「越境体験の最高の舞台」と言える理由をお伝えします。
・経験者トーク 〜町会・自治会支援のココが面白い!〜
過去にプロボノに参加した経験者から、実際のプロジェクトの様子や関わった役割、大変だったことや嬉しかったこと、町会・自治会支援の意義や面白さについて感じていらっしゃることなどを対談形式でお話いただく予定です。
・身近な「まちのテーマ」に触れるプレゼンテーション
プロジェクトの立ち上げから関わってきた事務局スタッフがプレゼンテーションを行います。支援先町会・自治会との事前ヒアリングをもとに、町会・自治会が対峙するテーマや活動、実施するプロジェクトについてお伝えします。
・気になるプロジェクトについて詳しく聞けるQ&Aコーナー
参加者のみなさんの疑問・質問にくわしく回答できるよう、Q&Aの時間を設けています。「どのような成果物を目指すのか」「どのようなメンバーを期待しているか」など、より具体的に質問することができます。
体験談・雰囲気
| 特徴 | 
|---|
法人情報
| 代表者 | 
             岡本 祥公子・槇野 吉晃  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             2009年  | 
      
| 法人格 | 
             認定NPO法人  | 
      
サービスグラントの法人活動理念
日本における「プロボノ」のフロンティアとして2005年より活動を開始。
"社会課題を前に、誰もが行動を起こし、違いや可能性を活かしあいながら協働できる社会"を目指して、おもに社会人の経験やスキルを活かした「プロボノ」によって非営利組織が抱える課題の解決を目指す、プロジェクト型支援のコーディネート等に取り組んでいます。
※プロボノ登録者9,558名・支援実績2,084件(2025年2月5日現在)
サービスグラントの法人活動内容
・プロボノ ・コーディネーション ・助成 ・ボランティア