- ホーム
- NPO・NGOインターン
- 熊本のNPO・NGOインターン募集一覧
- 熊本での地域活性化・まちづくり系NPO・NGOインターン募集一覧
- 【2週間のお試し移住】熊本県南部で未来へ紡ぐ宿づくり!清掃・お片付けスタッフ募集
更新日:2025/07/02
【2週間のお試し移住】熊本県南部で未来へ紡ぐ宿づくり!清掃・お片付けスタッフ募集
株式会社あさぎり商社
基本情報
あさぎり町の地域おこし協力隊が主体となって実施する宿づくり!
熊本県南部、1800坪の土地で「自然と人」「人と人」との繋がりをテーマにした宿づくりプロジェクトがスタートします!
活動テーマ | |
---|---|
勤務場所 |
勤務場所の詳細は、雇用確定後ご案内させていただきます。 |
待遇 |
宿泊代と仕事場までの移動代はこちらから支給します |
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週3回からOK ふるさとワーキングホリデーの制度を利用しながら、2週間の滞在を通し、関わってくださる方々が心を通わせ、夢を描ける場所となることを目指しています! |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎必須条件 一緒に活動する人の年齢層について
30代の夫婦が営んでいます。関わる方は30代後半~40代の方が多いです。 |
募集人数 |
2名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
尊敬する祖父母が大切にしていた場所
宿づくりは「旧 乙益邸」が舞台。 ここは主人が大好きだった祖父母の家になります。
夏休みや冬休みが来るたびに必ず遊びに帰っていた、とても愛着がある場所。
しかし2023年に祖母が他界し空き家となり、解体や売却の話が出ました。
そこで、田舎移住を検討していた私たち家族が京都を離れ、 この家管理を引き継ぎ、
熊本で田舎暮らしをすることになりました。
1800坪の敷地には、築約150年の古民家、築約120年の納屋があります。
昔は祖父母だけでなく、小作人さんたちも一緒に暮らし 大変にぎやかな場所だったと聞いています。
再び笑い声が響く場所にしたい。
この場所が息を吹き返すために何ができるだろう、そう考えるようになりました。
私たちはこの「あさぎり町」に移住し、多くの方々に助けて頂き、
大自然に癒され、心の豊かさを感じるようになりました。
だからこそ、自然と人、人と人とが共存する宿として活用していこうと
この宿プロジェクトを立ち上げる運びとなりました。
あさぎり町にある「はじゃあ」と「かちゃあ」の心
この地には「はじゃあ」と「かちゃあ」という言葉があります。
▸はじゃあ・・・ふれあい、連帯感
▸かちゃあ・・・労働力の相互交換、助け合い
人は支え合って生きている、
それは生きていくためだけではなく、もっと温かいもの
この宿づくりプロジェクトも「はじゃあ」と「かちゃあ」の心で、
ただ作業をお願いするのではなく、この地の未来を共に育める関係で、
携わっていただける方々を募集しています!
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
企業情報
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
---|