1. ホーム
  2. 沖縄のボランティア募集一覧
  3. 沖縄でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 離れて暮らす親子の心を繋ぐ、親子交流の付き添いサポートスタッフを募集します。

更新日:2025/07/02

離れて暮らす親子の心を繋ぐ、親子交流の付き添いサポートスタッフを募集します。

一般社団法人沖縄共同養育支援センターわらび
  • 活動場所

    沖縄 (支援は那覇市、沖縄市、中城村の公園などが多いです。3名〜2名で行います。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    月1回からOK

  • 所属期間

    半年からOK

基本情報

離婚や別居などにより離れて暮らす親子が定期的に会って交流することを親子交流(面会交流)と言います。
わらびは、お子さんのために親子交流が安全・安心・安定に行えるよう支援しております。

活動テーマ
活動場所

支援は那覇市、沖縄市、中城村の公園などが多いです。
3名〜2名で行います。

必要経費

無料

現場での研修参加を経験していただいたのち、継続して続けられた方へ謝礼金をお支払いしています。
謝礼金は、支援する種別と時間により決まります。(1500円〜)
交通費(1000円〜3000円)は別途支給します。

所属期間/頻度

活動頻度:月1回からOK
所属期間:半年からOK

◎頻度
1ヶ月に1回程度でもOKです。/ 最低、月1回程度は、ご参加をお願いしています。

◎時間帯
ケースによりますが、17時を超える支援はありません。

◎研修期間
最初の2回は研修として参加していただきます。その後に、継続して参加していただけるか、お伺いします。

注目ポイント
  • 沖縄県で唯一の面会交流支援団体です。
  • 心理師を中心として活動しています。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • ◎必須条件
    ・当法人の理念に賛同していただける方
    ・支援は土日祝日に行われますので、土日祝日に参加できる方
    ・お子さんと一緒に遊ぶことがありますので、ある程度動ける方
    ・アプリを使って連絡を撮りますので、スマートフォンが必須です。
    ・秘密保持誓約を守れる方

    ◯歓迎条件
    ・親子交流支援に興味と理解がある方
    ・対人支援の経験者
    ・子どもと遊ぶのが上手なかた
    ・児童心理や社会福祉に通じている方
    ・家庭問題支援に関わったことがある方
    ・現在、男性が少ないので歓迎いたします。

    ×参加をご遠慮する方
    ・現在、離婚や面会交流の調停を抱えている方
    ・親子交流(面会交流)に否定的な方
    ・ジェンダーバイアスの強い方
    ・お子さんと同じ目線で話せない方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    大学生から50代まで幅広く26名ほど在籍しています。
    心理師が中心となっている支援団体です。
    そのほか、様々な職業の方が集まって活動しています。
    カウンセラーや公務員の方も在籍しています。
    沖縄の「離婚と子ども」に寄与できる方をお待ちしております。

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    日本では、年間約16万人の子どもたちが親の離婚を経験しており、これは実に3分に1人の割合です。特に沖縄県は全国で最も離婚率が高く、多くの子どもたちが親との離別に向き合っています。

    親の離婚は、子どもにとって愛着のある対象を失う大きな喪失体験です。その結果、心の健やかな成長が妨げられたり、学習意欲が低下したり、社会性の発達が遅れたりと、将来の対人関係にまで深刻な影響を及ぼす可能性が多くの研究で指摘されています。

    一方で、親自身も離婚によって心身ともに深く傷つき、親子交流(面会交流)の調整が大きなストレスとなることも少なくありません。

    私たち「わらび」は、この問題を子どもたちの成長に関わる重要な社会課題と捉え、支援活動に取り組んでいます。

    【具体的な支援活動】

    付き添い型支援:親子交流のためにお子さんの受け渡しの仲介を行います。交流中も支援員が付き添います。

    受け渡し型支援:親子交流のはじめと終わりのみお子さんの受け渡しを行います。

    連絡調整型支援:親子交流の日程の連絡調整のみ行います。

    わらび事務局員:わらびの運営を手伝っていただきます。(支援経験者のみ)


    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    法人情報

    一般社団法人沖縄共同養育支援センターわらび

    法人格

    一般社団法人

    沖縄共同養育支援センターわらびのボランティア募集

    沖縄共同養育支援センターわらびの職員・バイト募集

    応募画面へ進む