- ホーム
- 埼玉のボランティア募集一覧
- 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 公演スタッフ募集しています!!
- 国内/単発ボランティア
- 新着
- 締切1日前
更新日:2025/07/03
公演スタッフ募集しています!!
胎児ちゃんと音学会実行委員会
基本情報
サックス四重奏団Quatuor Bと、医療者・保育士・市民などがコラボして、0歳から参加できるファミリーコンサートを開催しています!公演を盛り上げて下さるスタッフを大募集中です!!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
さいたま市産業文化センターで開催します。最寄り駅は、JR埼京線 与野本町駅下車 東口徒歩6分です。 |
必要経費 |
無料 私たちは非営利で活動していますので、実費でのお礼はできませんが、公演当日はお弁当・飲み物・お菓子をご用意していますので召し上がってください。 |
活動日 |
|
募集対象 |
このコンサートは、『おなかの中から始まる育児を応援する』ことをコンセプトにしています。楽しいけど、ちょっとストレスも感じてしまう日常の育児から一歩外に出て、お子様と一緒に大人もサックスの生演奏で心和む「ホッとひと息 (^^♪」 を過ごしていただきたい!との思いで開催しています。 一緒に活動する人の年齢層について
|
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
体験談・雰囲気
団体情報
法人格 |
任意団体 |
---|
胎児ちゃんと音学会実行委員会の団体活動理念
私たちの活動の背景としては、
少子化が社会問題となり、 各方面でその対策が講じられている一方で、妊娠期、あるいはその前からのケアはまだまだ足りず、人生でもっとも喜ばしい出来事であるはずの妊娠・出産・育児が困ったこと・辛いことになってしまう方がいらっしゃいます。
その現実に心を痛めながらも、埼玉県は人口10万人に対する産科医師数・助産師数が全国ワースト1に近く、この状況は20年以上続いています。そのため、私たち医療者はもっと細やかなケアをしたいという気持ちを持ちつつも、目の前の現場を守るのが精一杯な現状があります。
そのような中、私たちの手の届かないところで悩んでいる方に、音楽の力を借りて、
少しでも心和む時間があれば、少しでも子どもと楽しむ体験ができれば、少しでも地域につながる機会ができればと思い公演を続けてきました。
地域の方が公演に関わることで、同じ地域の方の育児を応援し温かく見守り、より良い子育て支援に繋がっていけばと思っています。
胎児ちゃんと音学会実行委員会の団体活動内容
年に2回のファミリーコンサートを開催しています。
今後マタニティコンサートや両親学級・ベビーマッサージなどを開催する準備をしています。