- ホーム
- 千葉のボランティア募集一覧
- 千葉での国際系ボランティア募集一覧
- 8月開催!千葉で国際交流&アクティビティ満載の3日間 奨学生制度・参加証明書有
- 募集終了
- イベント/講演会
- 新着
更新日:2025/07/22
8月開催!千葉で国際交流&アクティビティ満載の3日間 奨学生制度・参加証明書有
学生団体 New Beginning
この募集の受入団体「学生団体 New Beginning」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
日本と海外の学生が集まり、主に英語を使って各個人の興味に沿った国際問題について自由にディスカッションしたり、外部ゲストのお話を聞いたりして、多様な視点に触れられる2泊3日のイベントとなっています!
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 |
イベントの説明会はオンラインにて開催いたします。 |
必要経費 |
35,000円(参加費、宿泊費、体験料、講演料、及び消費税などの諸税)、 |
開催日 |
8月2日(土)サミット当日は現地集合です。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
対象:高校生、大学生、専門学生 |
募集人数 |
58名 |
特徴 |
募集詳細
説明会について
7月13日(日)19:00~20:00にサミットの説明会をオンラインで実施いたします。
説明会では日本語と英語の両方を使用します。
説明会に参加される方はインスタグラムで詳細を掲載しているのでそちらをご覧ください。
説明会に出られない人には説明会動画配布もございます。
少しでも気になった方はまずはGoogle Formをインスタから提出して、説明会へご参加を!
◉ Instagram : international_summit_2025
当日スケジュールについて
8月開催!千葉で国際交流&アクティビティ満載の3日間 奨学生制度・参加証明書有!!
「International Summit 2025 In Chiba」
サミットは2025年8月2日〜8月4日で予定しています。
1日目
14:00 現地集合・受付開始
15:30 オリエンテーション
15:30 講演会①(オンライン出演)✨
ゲスト: 原 貫太 様
16:30 交流会 (オンラインで世界各国の人と繋ぐ)
17:30 シャワータイム
19:30 夕食
20:30 焚き火しながらディスカッションスタート✨
22:30 ディスカッション終了
23:00 就寝
2日目
7:30 朝食
9:30 海洋プログラム(カヤック、SUP)
11:30 アクティビティー✨
・ビーチボール
・フラッグダッシュ
・スイカわり
12:30 昼食
13:30 シャワータイム
16:00 講演会②(対面)✨
ゲスト:Mayu E Room 様
17:30 夕食(BBQ)
20:00 発表準備
23:00 就寝
3日目
7:30 朝食
8:30 部屋の片付け
10:00 グループに分かれてディスカッションの発表 ✨
12:30 昼食(流しそうめん)
13:30 キャンプムービーの鑑賞
14:00 解散
参加終了後には希望者に参加証明書をお渡しします。
【企画運営】学生団体 New Beginning
【業務運営】名鉄観光サービス株式会社 千葉支店
ディスカッションだけでなく、カヤックやSUPなどの海での活動やBBQ、
流しそうめんなどの楽しいアクティビティも盛りだくさんです!!!!!
代表メッセージ
大森 彩加
Ayaka Omori
こんにちは、学生団体 New Beginning 代表の大森彩加です!
私は徳島県出身で、現在は秋田県の国際教養大学に在籍しています。
高校3年生の時にはトビタテ!留学JAPANの制度を利用し、初海外にして
アフリカのタンザニアへ5週間留学しました。その当時は、田舎だからこそ周りに留学経験、ましてやアフリカに行ったことがある人などおらず、周りから反対を受けたり、留学情報を手に入れるのが困難だったりしました。
そのため、皆さんにもっとグローバルな経験をしてほしいという思いのもと、この団体を立ち上げ、今回のInternational Summit 2025 In Chibaを開催する運びとなり、自らのバックグラウンドから経済的や立地的な格差などによりグローバルな経験を得ることが難しい学生たちにもチャンスを届けたい、そんな思いでクラウドファウンディングを行い、奨学生枠の設置もしました。私が障壁を乗り越えて国際交流の機会を得ることができたように、
このプロジェクトを通して参加者の方々が新たな仲間と出会い、新たな視点を獲得し、新たな自分へと成長することを目指しています!
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
団体情報
代表者 |
大森 彩加 |
---|---|
法人格 |
学生団体 |
学生団体 New Beginningの団体活動理念
国際教養大学の学生3人により発足した日本で育ってきた学生たちがより一層グローバルな社会で生きていくにあたり、固定観念に縛られない人材の育成を目標として、有志で集まった学生団体 New Beginning。New Friends, New Perspective, New You ! (新しい仲間、新しい視点、新しいあなた!)を掲げて活動を2025年1月にスタートしました。