こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 群馬のボランティア募集一覧
  3. 群馬でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【着物ときつねメイクで楽しむ花嫁行列】ボランティアと実行委員を募集!

更新日:2025/10/06

【着物ときつねメイクで楽しむ花嫁行列】ボランティアと実行委員を募集!

みのわの里のきつねの嫁入り実行委員会
  • 活動場所

    群馬 高崎市[箕郷町]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動頻度

    月1回からOK

  • 所属期間

    10月5日(日)

この募集の受入団体「みのわの里のきつねの嫁入り実行委員会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

群馬県高崎市の箕郷町で行う行事です。きつねメイクと着物で、野外劇、花嫁行列(子ども、大人)、ミスきつね姫コンテストなど。毎年10月の第一日曜日に開催。2025年で第24回目の開催!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

所属期間/頻度

活動頻度:月1回からOK
所属期間:10月5日(日)

○実行委員
地元住民を中心に委員約40名で構成。
全員が集まる実行委員会は毎月1回(第3土曜日の夜)行っています。
衣装着付・メイク・音響・照明・大道具・写真や動画撮影・ブログ制作・電設など、それぞれの得意分野を持ち寄って部門構成されています。
*実行委員希望の方は、まずはボランティアとしてお試し参加していただき、その上で実行委員として継続して参加希望の場合はご相談ください。(実行委員会で協議します)

○当日(2025年10月5日)のみのボランティア *募集締め切りました!
① 10月5日朝の受付、昼の華行列警備と休憩所準備
② 5日朝から昼(あるいは夕方)まで、狐のメイク係
③ 5日昼から夕方まで、ステージ補助(椅子やマイク出し入れ、ミスきつね姫コンテストの手伝い)
④ 5日夜の野外劇の裏方(マイク交換やスモーク係など)
⑤ 5日昼の行列に自身が参加(着物を着て狐のメイクも)し、昼行列開始時まで(可能なら昼夜の行列の合間にも)受付
  *着物は実行委員会の着物を無料で貸出します。


〇2026年4月みさと芝桜公園の出前行列について
毎年参加している出前行列です。(芝桜祭り期間内の1日のみ)
着物を着て狐メイクをして、午前に1回、午後に1回、芝桜公園内を練り歩きます。
日程が決まり次第、行列参加者やボランティアの募集を開始します。
興味のある方は、こちらから申し込みをしていただければ、募集開始後にメールで連絡をします。

募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 地域の方、まちの活性化に興味のある方、継続的な行事を通して家族の思い出を毎年つくりたい方、実行委員会の趣旨に賛同してくださる方の参加をお待ちしています!

    ・実行委員として月1回の会議で運営に参加
    ・当日ボランティアとして裏方スタッフに参加
    ・寄付や協賛、ポスター掲示等で協力

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    よくある商工会などの団体が集まっている委員会ではなく、有志が個人で集っている点が特徴です。

    募集人数

    20名

    特徴

    募集詳細

    体験談・雰囲気

    特徴
    関連大学
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    団体情報

    みのわの里のきつねの嫁入り実行委員会

    設立年

    2002年

    法人格

    任意団体

    みのわの里のきつねの嫁入り実行委員会のボランティア募集

    みのわの里のきつねの嫁入り実行委員会の職員・バイト募集