1. ホーム
  2. 福岡のボランティア募集一覧
  3. 福岡でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 食と遊びの福祉機器展の運営ボランティアを募集します!

食と遊びの福祉機器展の運営ボランティアを募集します!

Elephants_step
  • 活動場所

    フルリモートOK, 福岡 福岡市[ふくふくプラザ], 福岡 福岡市[ももち文化センター]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動頻度

    月1回からOK

  • 所属期間

    長期歓迎

  • 活動日

    2025年11月15日(土)~16日(日)

基本情報

食と遊びは子どもにとって不可欠なもの。そこに特化した福祉機器展を開催します。
様々な子どもが様々な方法で同じことを一緒に楽しむ場づくりとして、障がい児の母たちが主となってイベントを進めています

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

イベント当日は交通費とお弁当を出したいのでクラウドファウンディングに挑戦予定です。

所属期間/頻度

活動頻度:月1回からOK
所属期間:長期歓迎

11月16日のイベントに向けて準備を一緒にしていただける方

①運営部(適宜、オンライン活用)
進捗確認や状況共有その他中心的な運営のサポート
(現在はクラファンの準備、出展者との打ち合わせなどが主)
②広報部(週1回、オンラインOK)
公式Instagramの運用、チラシ配布等の準備など
③当日ボランティア(オンラインでの事前打ち合わせ、当日参加)
会場案内、受付、ボランティアのお子さんの見守り、会場設営等

イベント前後のプレイベントのサポートができる方も大歓迎です。

具体的な活動日:
2025年11月15日(土)~16日(日)

注目ポイント
  • いろんな家族の笑顔づくりを後押しできます!
  • どんな子も楽しめる、家族で楽しめる場所です
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 必須条件:インクルーシブな場に理解があること

    歓迎:看護師、保育士、児童指導員、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
    など子どもにかかわるお仕事の経験がある、興味があるまたは子育て中の方
    資格がなくても、Elephants_stepの活動に共感してくださる方。
    親子参加も大歓迎!
    障がいのある子との参加も大歓迎です。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 小中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎
    • 主婦/主夫が活躍

    障がいのあるお子さんの親が中心になって活動していますが、様々な協力団体もあるため幅広い世代の参加が見込まれます。
    学生、20代の方の参加もぜひお願いいたします。

    募集人数

    50名

    スキル
    特徴

    募集詳細

    たべること、あそぶこと。
    子どもだったら誰でもできると思われがちですが、そこに困難を抱えている子どもがいます。


    たべること、あそぶことは人とつながるうえでとても大切なこと。

    なのにその機会さえ制限されてしまう環境にいる子供もいます。

    そんな子どもたちに少しでも楽しめる機会を、と思いこの福祉機器展を企画しました。
    障がい、言葉、家庭環境、経験など…

    様々な背景を持つ子どもたちがその枠を超えてみんな楽しめる。

    Elephants_stepではそのことを

    【さまざまな方法で同じことを一緒に楽しむ】
    として今までやってきました。

    はじめての大きな企画展です。

    主催をしているのは障がい児の母。

    運営も子育て中のお母さんがほとんどです。

    そのお母さんたちと一緒に、

    ①食ブース

    嚥下障害や感覚過敏など食べることに困難があっても一緒に楽しむための器具や食品の販売展示

    ②あそびブース

    どんな子もいっしょにあそべるあそびばを展開し、様々なおもちゃなどを体験し購入できる場を作る

    ③情報発信コーナー(つながるブース)

    各地域の社会資源となるところの情報を得られるようなコーナーを作ります。

    サポートの内容につきましては、経験などを考慮しお願いしていく予定です。

    まずは気軽にご連絡いただけたらと思います。


    こんな私たちと一緒に、福祉機器展を成功させたい!と思ってくださったら
    ぜひ応募していただけたら嬉しいです。


    よろしくお願いします。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    代表はテンション高めでよくしゃべるパワフル母です。
    運営のお母さんたちもみんな一緒に楽しくやりたい!と手を挙げてくれた方ばかりです。

    基本オンライン中心で進めていますが、様々な交流もできる環境にあります。


    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:10%、女性:90%

    団体情報

    Elephants_step

    法人格

    任意団体

    Elephants_stepの団体活動理念

    多様な子どもたちとその家族が、それぞれの方法で同じ遊びや体験を楽しみながら安心して過ごせる場をつくる。
    さらに、情報発信を通じて、多様性を自然に受け入れられる社会の土壌を育てる。
    を中心に考え、どんな子も一緒に楽しめる企画作りをしています。
    どんな子も大切な宝物。そう思われているんだという経験をよりたくさんしてほしい。

    どんな子どもも幸せであってほしいという願いをとても大切にしています。

    Elephants_stepのボランティア募集

    Elephants_stepの職員・バイト募集

    応募画面へ進む