- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪での国際系ボランティア募集一覧
- Hello-EXPO国際交流プロジェクト第二弾!!世界と交流したい高校生集まれ‼
- イベント/講演会
- 新着
- 締切3日前
更新日:2025/07/06
Hello-EXPO国際交流プロジェクト第二弾!!世界と交流したい高校生集まれ‼
大阪府府民文化部魅力創造局国際課(企画運営:㈱日本旅行Hello-EXPO国際交流プロジェクト事務局)
基本情報
第一部に大阪府知事登壇決定。第一部、二部どちらも参加の生徒様には大阪府知事公認「プロジェクト参加証」を発行します‼この夏のポートフォリオ形成として活用可能。すでに申込多数の為、定員次第募集終了です‼
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 |
日時:2025年8月6日(水) |
必要経費 |
無料 活動場所までの交通費はご負担をお願いします。 |
開催日 |
〇8月5日(火)は事前勉強会 「It's a small world」 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎大阪府内に所在する高等学校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校又は専修学校高等課程に在学中の生徒 参加する人の年齢層について大阪府内の高校生等の交流イベントとなります。是非この機会にお友達お誘いの上ご参加お待ちしております♪ |
募集人数 |
300名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
年もHello-EXPO国際交流プロジェクトを実施します!!
第二弾は "高校生等×世界の専門家×留学生" 大阪府友好交流先からスペシャリストが来阪!
【第一部】各国の専門家との対話型ワークショップ
高校生等が、世界の専門家からのインプットを受けながら、思考を深めるワークショップ。
・各国の専門家の基調講演
(基調講演は同時通訳にて実施)
・テーマ別で3会場に分かれてQ&Aセッションなど
【国・地域と専門家(予定)】
●中国(江蘇省)自然や希少生物の保護に携わる湿地保全のスペシャリスト
●インドネシア(東ジャワ州)インドネシアの教育や社会文化におけるスペシャリスト
●ベトナム(ホーチミン市)環境保護に関するスペシャリスト
●イタリア(ロンバルディア)イタリアの持続可能な農業と食育のスペシャリスト
●フランス(ヴァルドワーズ県)教育と科学に関するスペシャリスト
●オーストラリア(クイーンズランド州)現地STEAMプログラムに携わる現役高校教師
●中国(上海市)都市建設の企画と管理に関するスペシャリスト ほか
【第二部】
グループワークセッション
各国の専門家、留学生とともに少人数のグループに分かれ、アイディアを出し合いながら対話を深めます。「未来社会への提案」や「大阪の魅力」などの発表で締めくくり。
・各国の専門家へのインタビュー
・世界の社会課題をテーマに留学生との交流など
【第一部】【第二部】どちらも参加の生徒様には大阪府公認の「参加証明」を発行いたします。
体験談・雰囲気
このイベントの体験談
今回にプロジェクトを通して、初めて会った方との交流はとても大切だと言うことがわかりました。これからも交流の機会があれば、参加してみたいなと思いました。
ありがとうございました!
この度は、貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。優秀賞に選ばれなかったことは大変残念ではございますが、最後まで全力を尽くして、最善のものを作り上げられた自信はあります。また、この経験を積むことができたのは、Hello-EXPO国際交流プロジェクトのおかげです。プレゼン作りをするにつれ、問題意識が自分の中でも高まり、当初の予想以上に意味があったと思います。ありがとうございました。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
自治体情報
法人格 |
自治体 |
---|