1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【活動報告会】インドネシアとフィリピンの子どもたちが語る森づくり

更新日:2025/05/08

【活動報告会】インドネシアとフィリピンの子どもたちが語る森づくり

公益財団法人 オイスカ
  • 開催場所

    大阪 大阪市[北区芝田LUCID SQUARE UMEDA 5F CIVI北梅田研修センター506]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 開催日

    2025年7月14日(月)

基本情報

いま、森が失われ、自然災害で多くの命や暮らしが脅かされています。オイスカ「子供の森」計画では、子どもたちが木を植え、育てることを通して、森の大切さを学び、行動する力を育む活動を世界各地で行っています。

活動テーマ
開催場所
必要経費

無料

開催日
  • 2025年7月14日(月)

18:30~20:00 (開場 18:00)

注目ポイント
  • インドネシア・フィリピンの子どもたちの話を聞くことができます。
  • 環境保全活動に取り組む子どもたちの話を聞くことができます。
  • インドネシア・フィリピンの環境課題や取り組みについて知ることができます。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ◎どなたでもご参加いただけます。
    ◎環境問題に関心のある方
    ◎環境保全に関心のある方
    ◎森林保全、森づくりに関心のある方
    ◎環境教育に関心がある方
    ◎インドネシア・フィリピンに関心のある方

    参加する人の年齢層について

    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎

    特徴
    まずは見学!

    募集詳細

    いま世界では、森が失われ、自然災害によって多くの命や暮らしが脅かされています。オイスカ「子供の森」計画では、未来を担う子どもたちが木を植え、育てることを通して、森の大切さを学び、行動する力を育む環境教育を世界各地で行っています。

    今回の報告会では、インドネシアとフィリピンから活動に参加している子どもたちと、彼らを支えながら地域で環境教育を推進しているスタッフが来日。それぞれの地域が抱える環境の課題や取り組み、活動を通して育まれている子どもたちの変化や学びの様子をお伝えします。


    ■日時:2025年7月14日(月)18:30~20:00

    ■場所:CIVI北梅田研修センター 506

        (大阪市北区芝田2-7-18 LUCID SQUARE UMEDA 5F)


    ■参加費:無料


    ■言語:日本語


    ■お申込み:チラシ掲載の専用フォームもしくは裏面の申込書に必要事項を記入し
          FAX(03-3324-7111)からお申込みください


    ■お申込み締切:7月11日(金)


    ■主 催:公益財団法人オイスカ 関西支部


    ■お問い合わせ先:公益財団法人オイスカ 「子供の森」計画担当

    〒168-0063 東京都杉並区和泉2-17-5

    TEL : (03)3322-5161


    まずは見学!

    体験談・雰囲気

    特徴
    まずは見学!

    法人情報

    公益財団法人 オイスカ

    “人と育む、地球といきる”

    ※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

    代表者

    理事長 中野悦子

    設立年

    1961年

    法人格

    公益財団法人

    オイスカの法人活動理念

    私たちは、すべてのいのちが健やかに守られるよう、感謝の心を持つ「人」を育み、いのちの土台となる森づくりや、共に助け合う社会づくりに取り組みます。

    オイスカの法人活動内容

    *農業技術指導を通した人材育成

    *森づくりなどの環境保全活動

    *海外開発事業

    *東日本大震災復興支援としての「海岸林再生プロジェクト」など

    取り組む社会課題:『地球環境問題・生物多様性・減災防災・教育』

    活動実績

    1961年
    オイスカとは

    1961年10月

    オイスカ・インターナショナル(The Organization for Industrial, Spiritual and Cultural Advancement-International)は、「すべての人々がさまざまな違いを乗り越えて共存し、地球上のあらゆる生命の基盤を守り育てようとする世界」を目指して1961年に設立されました。本部を日本に置き、41の国と地域で活動を展開する国際NGOです。

    公益財団法人オイスカ(以下、オイスカ)は、1969年にオイスカ・インターナショナルの基本理念を具体的な活動によって推進する機関として生まれ、主にアジア・太平洋地域で農村開発や環境保全活動を展開しています。特に、人材育成に力を入れ、各国の青年が地域のリーダーとなれるよう研修を行っています。オイスカの研修を修了した各国の青年は、それぞれの国で農村開発に取り組んでいます。国内では、農林業体験やセミナー開催などを通しての啓発活動や、植林および森林整備による環境保全活動を展開しています。

    オイスカのボランティア募集

    オイスカの職員・バイト募集

    まずは見学!
    応募画面へ進む