- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- <学生ボランティア大募集>子ども向け人権ワークショップ・ファシリテーター
更新日:2025/05/07
<学生ボランティア大募集>子ども向け人権ワークショップ・ファシリテーター
公益社団法人アムネスティインターナショナル日本
基本情報
「人権」って、なんだか難しそう?でも実は、毎日の暮らしにすごく身近なもの。そんな「人権」の大切さを、子どもたちと一緒に楽しく学びながら伝えるワークショッププログラムを、あなたの力で実践してみません
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
|
必要経費 |
無料 活動場所までの交通費はご負担いただきます。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月1回からOK ◎期間 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
<こんな人におすすめ> |
募集人数 |
6名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
「人権」って、なんだか難しそう?
でも実は、毎日の暮らしにすごく身近なもの。
そんな「人権」の大切さを、子どもたちと一緒に楽しく学びながら伝えるワークショッププログラムを、あなたの力で実践してみませんか?
どんな活動?
まずはしっかり研修からスタート。
ファシリテーションスキルや人権の基本を学んでから、実際のワークショップにチャレンジします!
ワークショップでは、子どもたちと一緒に「みんなの大切な権利」について話したり考えたり。あなた自身も成長できる、やりがいのある活動です!
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
法人情報
代表者 |
阿部 理恵子 |
---|---|
設立年 |
1970年 |
法人格 |
公益社団法人 |
アムネスティインターナショナル日本の法人活動理念
アムネスティ・インターナショナルは、すべての人が世界人権宣言にうたわれている人権を享受でき、人間らしく生きることのできる世界の実現をめざして活動しています。1977年にはノーベル平和賞を受賞、翌年には国連人権賞を受賞しました。日本支部は1970年に設立され、2011年に公益社団法人に認定されました。世界200カ国で1,000万人以上がアムネスティの運動に参加しています。
アムネスティインターナショナル日本の法人活動内容
・表現の自由をみんなで考える