1. ホーム
  2. 滋賀のボランティア募集一覧
  3. 滋賀でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【体験型】5/10(土)ボランティアスタッフ説明会 #無料 #子ども #滋賀

更新日:2025/05/05

【体験型】5/10(土)ボランティアスタッフ説明会 #無料 #子ども #滋賀

日本リーダー養成協会
  • 活動場所

    滋賀 (近江八幡市牧町2015 牧水泳場内ツインログハウス★当日は近江八幡駅からの送迎あり〼★自家用車・バイク等での現地集合も可能(駐車場あり))

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    月1回からOK

  • 所属期間

    長期歓迎

基本情報

子どもが好き!キャンプが好き!創作が好き!そんなあなたを待っています🎶私たちと一緒に活動しませんか? #子ども #キャンプ #カヤック #ヨット #野外炊飯 #琵琶湖 #滋賀 #歌作り #ログハウス

活動テーマ
活動場所

近江八幡市牧町2015 牧水泳場内ツインログハウス
★当日は近江八幡駅からの送迎あり〼
★自家用車・バイク等での現地集合も可能(駐車場あり)

必要経費

無料

◉集合場所までの交通費はご負担お願いします。
◉懇親会(任意)に参加される方は、食費として1000円ご用意ください。

所属期間/頻度

活動頻度:月1回からOK
所属期間:長期歓迎

注目ポイント
  • 大学生〜20代前半の若手メンバーを中心に、企画・運営をしています!
  • 文部科学省、滋賀県、滋賀県教育委員会の後援を得た活動です。
  • 昭和59年に活動を開始し今年で35年目になります★
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 18歳以上(高校生不可)なら誰でも参加OK◎

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    募集人数

    5名

    スキル
    特徴

    募集詳細

    私たちと一緒に活動する仲間を募集しています!

    体験型のボランティア説明会を企画しました☆


     日 時▷5/10(土)13:00〜17:00

     場 所▷ツインログハウス(滋賀県近江八幡市 琵琶湖畔)

         ※JR近江八幡駅⇔ログハウス 無料送迎あり〼

     参加費▷無料

         ※説明会終了後、懇親会に参加される方は1000円

         →手作りの釜でピザを焼きます!

     持ち物▷動きやすい服装・靴、汗拭きタオル


    《こんな人にオススメ》

    ◎新しいことを始めたい

    ◎学校や職場、家庭の他に居場所が欲しい

    ◎子どもが好き!キャンプが好き!創作が好き!

    ◎レクリーエションのスキルを向上させたい

    ◎ひとりじゃ不安だから友達と参加したい

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    所属スタッフ

    ◎10〜20代:80%、30代:10%、他:10%

    ◎男性:50%、女性:50%

    ◎滋賀:60%、京都:30%、他:10%

    このボランティアの雰囲気

    所属スタッフ

    ◎10〜20代:80%、30代:10%、他:10%

    ◎男性:50%、女性:50%

    ◎滋賀:60%、京都:30%、他:10%

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    日本リーダー養成協会

    代表者

    薬師寺祐爾

    設立年

    1993年

    法人格

    任意団体

    日本リーダー養成協会の団体活動理念

    子どものころから、学力だけでなく創造性・積極性・協調性・粘り強さ・リーダーシップを身に付けることが必要であると考え、日本リーダー養成協会では、力強く活力あふれる教育活動を展開し、多くの青少年リーダーの養成をはかり、個性あふれる、明るくたくましい社会に役立つ人づくりに努力しています。


    ①調和ある人格形成の教育

     知識・こころ・からだの調和ある人間の育成をめざし、全人的な教育を行い「生きる力」の育成を図ります。

    ②気づきによる教育(体験学習の尊重)

     グループ内の相互作用を活用し、体験的に対人関係を学び、自己を見つめるメンバー間の葛藤を解決できるスキルを育成します。

    ③自然体験学習尊重の教育

     大自然とのふれあいの中で、物資豊かな現在の生活を見つめ直し、耐性・自立心・たくましさ・ものを大切にする心を養い、自己啓発と連帯意識を高め、次代を担う健全なリーダーの育成を図ります。

    ④自己実現の教育

     自らの目標を設定し、あらゆる可能性にチャレンジし、自己実現するために、問題解決していくスキルを身につけ、実現実現のできる豊かな人間性の育成を図ります。

    日本リーダー養成協会の団体活動内容

    主に滋賀県内の小学校4年生~高校3年生を対象に活動しています!

    活動の拠点は近江八幡市内の湖岸にある ログハウス。

    先輩スタッフの手作りで、今も修繕しながら守り続けています☆


    現在ボランティアスタッフとして活動しているメンバーは

    大学生/大学院生/小学校教諭/幼稚園教諭/保育士/塾講師/臨床心理士/

    看護師/助産師/自衛隊/パティシエ/ブライダル関係/営業職/バス運転手/主婦

    などなど、職業も年齢も様々です!


    1年間を通して様々な自然体験学習を行っています。


    【2017年度の例】

    6月:前期仲間作り研修

      カヤック体験教室

      ヨット体験教室

    7月:トレーニングキャンプ研修

    8月:サマーキャンプ研修

      ヨットキャンプ

    9月:後期仲間作り研修

    10月:オーバーナイトウォーク研修・サバイバルキャンプ研修(隔年)

    12月:スキー・スノーボード研修


    1月:新春イベント(もちつき大会)

    2月:お楽しみ研修(H29:電車ですごろく研修、H30:うたとゲームの研修)

    3月:芽歩輝研修(年間ファイナル)


    一年間を通して様々なことに挑戦できます☆

    私たちは一緒に活動する仲間を募集しています!!

    問い合わせお待ちしております。

    日本リーダー養成協会のボランティア募集

    日本リーダー養成協会の職員・バイト募集

    応募画面へ進む