- ホーム
- 兵庫のボランティア募集一覧
- 兵庫でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 1泊2日 小学1年~3年年対象のキャンプ(ロッジ泊)のリーダー募集!!
更新日:2025/05/02
1泊2日 小学1年~3年年対象のキャンプ(ロッジ泊)のリーダー募集!!
兵庫県立 奥猪名健康の郷
基本情報
1泊2日 小学1年~3年生対象のキャンプリーダー募集! メリハリをつけていただければそれ以外は、こども達と一緒にキャンプを色々楽しんで下さい。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 交通費 上限2000円まで支給 活動補助費1日1000円支給 いたします。 |
活動日 |
2日間 基本、活動は 8月5~6日の2日間ですが、 他にも行事をしていますので、そちらに参加いただくのも大歓迎いたします。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
〇応募条件 一緒に活動する人の年齢層について
主に、 高校生・大学生が多いですが、 中には、20代30代40代 シニアと社会人の方にも多数参加いただいています。 |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
高校生男性リーダー
猪名ボラのキャンプに参加したのは、キャンプリーダーに興味があったからです。初めて参加したときは、キャンプの経験は全く無かったので、不安な気持ちでいっぱいでした。それでも職員さんや他の先輩リーダーたちがサポートしてくれたので安心しました。キャンプ後の気持ちを一言で表すとしたら、「やってよかった!」です。自分自身が成長できたから、というのもありますが、一番はキャンプに参加した子たちが「楽しかった!」と笑顔で言ってくれることが心に残っているからです。きっと終わってみれば、最初のころの不安なんて忘れているはずです!
高校生女性リーダー
子供や人の役に立つことが好きで、何かボランティアに参加したいなと考えていた時に、キャンプリーダーの募集を見つけました。私はとても人見知りなので、最初は緊張や不安な気持ちでいっぱいでした。しかし、参加してみるとそんな不安を忘れるくらい、とても楽しく一瞬で終わってしまいました。参加する回数が増えてくると子どもの成長を感じる瞬間があり、とても嬉しいです!
高校生女性リーダー友達に誘われたのがきっかけで、キャンプリーダーの活動を始めました。
「子供から癒しをもらえる」と聞いて興味を持ったこと、もともと子供が好きだったこともあり、参加してみようと思いました。
ボランティアを始める前は、自分のやりたいことがはっきりしていませんでしたが、キャンプを通じて子供たちと
遊んだり会話したりする中で、自分が子供たちから信頼される喜びを知りました。私はそれがきっかけで
「子供と関わる仕事をしたい」と思うようになり、進路にも大きな影響を受けました。キャンプを通じて、
将来の目標が明確になったので、キャンプに参加して本当によかったです。
このボランティアの雰囲気
キャンプの内容は毎回違うので、毎度新鮮な気持ちで参加できます。リーダーは高校生から社会人の方までいます。年の差はありますが、同じリーダーどうし楽しく活動しています。頼れる先輩リーダーがたくさんおられるので、困ったときには質問できます!
子どももリーダーもみんな生き生きと楽しく活動していて、活気のある雰囲気が私は大好きです。
リーダー同士は仲が良く話しやすい人ばかりで、職員さんも個性豊かで明るく親しみやすく優しい方々です。活動中は、リーダー同士が年齢を超えて仲良くなるアットホームな雰囲気で、さまざまな人と関わる中で新しい世界観を知ることができました。また、職員の方々が親切にサポートしてくださるので、初めてのボランティアでも安心して取り組むことができました。リーダーとしての役割を果たす中で、自分の失敗に落ち込むこともありましたが、職員の方が優しくフォローしてくださったり、他のリーダーが助けてくださるので、前向きに成長することができました。
キャンプ活動は、「仕事」という感覚よりも、子供たちと一緒に遊んでいるような楽しさがありました。子供たちから元気と笑顔をもらうことで、自分自身が成長できたり、嫌なことを忘れたりでき、私にとって貴重な体験となりました。
雰囲気 | |
---|---|
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
自治体情報
代表者 |
https://www.facebook.com/okuina |
---|---|
設立年 |
2004年 |
法人格 |
自治体 |
兵庫県立 奥猪名健康の郷の自治体活動内容
okuinaみらい創造プロジェクト
奥猪名健康の郷では「今」を生きる人たちに将来役立つスキル・思い出に残る体験を
サポートし、近い将来笑顔が絶えない明るい「みらい」を創造するために
日々新しい事はないかと考えて努力しております。
ご来場いただいたお客様にここでしか経験できない事を提案・行動し最後は笑顔でお帰り頂くように
尽力してまいります。
身に付く技術【スキル】
アウトドア技術(ロープワーク等)
アウトドア料理
子どもへの対応力・コミュニケーション能力
チームワーク・リーダーシップ・レクリエーション能力
要領の良い、円滑な物事の進め方など
様々なスキルアップ・取得が出来ます♪
身に付くスキルはあなた次第で変わります♪
随時開催!リーダー研修会
年に6回ほど研修と言う項目でイベントに関する料理やレクレーションなどを
体験して頂き、イベント当日の打ち合わせ等を行います♪
そしてリーダーの方々から助言をいただき、それを参考にイベント当日に備えます。
このシステムのおかげで初めてご参加いただくリーダーの方も安心して
ご参加いただけます♪
HPに詳細を記載していますのでご覧ください♪