1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 熊谷共和国(コミュニティ)運営サポート、イベントや集まりの準備ボランティア募集!

更新日:2025/05/15

熊谷共和国(コミュニティ)運営サポート、イベントや集まりの準備ボランティア募集!

O
  • 活動場所

    フルリモートOK, 埼玉 (熊谷市妻沼台の古民家を拠点に、毎月イベントを行っています。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動頻度

    月2回からOK

  • 所属期間

    長期歓迎

基本情報

私たちは、熊谷共和国という自助コミュニティにて、田植えイベントや、じゃがいもを育ててポテトチップスづくりを、進めていますがイベントのSNSでの拡散(広報活動)や、運営サポート面で協力頂ける方を募集

活動テーマ
活動場所

熊谷市妻沼台の古民家を拠点に、毎月イベントを行っています。

必要経費

無料

所属期間/頻度

活動頻度:月2回からOK
所属期間:長期歓迎

◎頻度
最低、月2回(オンライン参加)からOKです。
月1日程度、リアルイベント(熊谷)にご参加いただける方、歓迎です。

◎日時
1:隔週木曜日18時~20時(オンライン定例会議を行っています)
2:お手伝いいただける内容によって日時については柔軟に対応可能です。

◎期間
できるだけ長期の方歓迎です。

注目ポイント
  • 熊谷共和国 オリジナル通過「熊谷コイン」を作り運用しています!
  • コミュニティ運営で得た収益の25%を、熊谷市内のこども食堂に支援金として寄付しています。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ◎重要ポイント
    ・コミュニティ運営、こども食堂支援に興味のある方
    ・地域や居場所づくりに興味がある方

    ◎歓迎条件
    ・SNSマーケティング経験のある方
    ・SNSでの取り組み宣伝が得意な方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 小中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    20代後半~50代のメンバーまで、幅広い世代で構成しています。
    最近は、70代の方も参加いただく機会が増えてきたのも特徴です。

    募集人数

    3名

    スキル
    特徴

    募集詳細

    物価があがっていき益々生きにくい社会に変化していく今、
    お金ではなく「助け合い」でつながる、新しいコミュニティを熊谷市・妻沼台の地で、
    私たちは「熊谷共和国」という自助コミュニティを主催しています。

    互いの時間や得意を持ち寄って、誰もが安心して生きられる社会の形  雛形が必要だと思い運営しています。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:60%、女性:40%

    法人情報

    O

    法人格

    一般社団法人

    Oの法人活動理念

    誰もが生きがいを感じて暮らせる経済圏を作ること、子どもたちが飢えることなく、安心して生きられる場所を作ることを目的としています。

    ・熊谷共和国は、社会課題の1つ「子ども(家庭)の貧困化の解決」を最大の焦点にあてています。

    Oの法人活動内容

    熊谷で交流会やイベントを定期的に開催しています。リアルの交流を通して素敵な仲間と出会えたり、コミュニティ通貨「クマガヤコイン(ピースコイン)」の交換を体験していただいたり、熊谷共和国の活動ついてより詳しく知っていただくことのできる楽しいイベントを開催しています。


    ・熊谷共和国は、熊谷コイン(コミュニティ通貨)を導入しています。
     熊谷コインのベースとなる設計は、ピースコインを採用

    ・熊谷共和国は、畑、田んぼを借りて農業、田植えをしています。

    Oのボランティア募集

    Oの職員・バイト募集

    応募画面へ進む