1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での国際系ボランティア募集一覧
  4. ワン・ワールド・フェスティバル事務局スタッフのボランティア

更新日:2025/05/01

ワン・ワールド・フェスティバル事務局スタッフのボランティア

関西国際交流団体協議会
  • 活動場所

    大阪 大阪市[東住吉区杭全]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動頻度

    週1回からOK

  • 所属期間

    2025年7月1日(火)~2026年2月28日(土)

基本情報

梅田で開催する国際交流のお祭りワン・ワールド・フェスティバルの事務局では、2月の開催に向けて毎月実行委員会を実施しています。その資料作成やイベント企画を補佐するスタッフのボランティアを募集しています。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

交通費として1日あたり3,000円を支給

所属期間/頻度

活動頻度:週1回からOK
所属期間:2025年7月1日(火)~2026年2月28日(土)

◎頻度
面接時にご希望をお伺いします。
月に1度の実行委員会開催のため、資料作成日や実行委員会当日にお手伝い頂けると助かります。
また、秋~冬はイベント企画等の作業があるのでお手伝い頂けると助かります。

◎事務所の営業時間
平日9:00-17:00(土日祝は休み)
ただし、ワン・ワールド・フェスティバルは2月の土日に開催。

注目ポイント
  • 交通費として1日あたり3,000円を支給
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • ◎歓迎条件
    1日につき3~5時間程度お手伝い頂ける方
    ワン・ワールド・フェスティバルに関心のある方
    事務作業や軽作業が好きな方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    ワン・ワールド・フェスティバルには学生からシニアまで幅広い年齢の方が関わっています。

    特徴

    募集詳細

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    関西国際交流団体協議会

    “関西国際交流団体協議会は、平和、人権、貧困、環境などの課題解決を目的に、国際交流・国際協力団体のネットワークを構築し、団体の民間非営利活動の基盤強化と、市民の意識啓発や活動への参加促進を図る事業を行っています。”
    代表者

    三木秀夫

    設立年

    1984年

    法人格

    NPO法人

    関西国際交流団体協議会の法人活動理念

    多(他)分野の民間団体、行政機関、国際機関、企業・経済団体、教育機関等との連携を促進し、もって、平和の確立、人権の尊重、貧困の撲滅、環境の保全など豊かな地球市民社会の実現に寄与することを目的とする。

    関西国際交流団体協議会の法人活動内容

    • 講演会、セミナーの開催
    • 会員への情報の配信、広報協力
    • 国際交流・国際協力活動促進の事業等の企画受託及び講師紹介、コーディネート
    • 諸事業への後援・協力

    関西国際交流団体協議会のボランティア募集

    関西国際交流団体協議会の職員・バイト募集

    応募画面へ進む