- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 高校生対象)【全6回】山梨のシャインマスカット農園でのスタディツアー!
- イベント/講演会
- 新着
更新日:2025/04/20
高校生対象)【全6回】山梨のシャインマスカット農園でのスタディツアー!
一般社団法人Japan Education Lab
基本情報

シャインマスカットの栽培を全て体験するだけでなく、社員の皆さんとの交流、NZの話やゲストの話題提供を通じて、みんなで「日本の農業」の”未来”を考えます。
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 | |
必要経費 |
無料 新宿駅までの交通費は実費です |
開催日 |
新宿駅に7時15分集合です |
注目ポイント |
|
募集対象 |
行先:株式会社GREENCOLLAR 参加する人の年齢層について高校生のみが参加予定です |
募集人数 |
3名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
農業に興味のある高校生を大募集
全6回のスタディツアーを通じて、農業の未来を一緒に考えてみませんか?
5月のシャインマスカットの種付けから、10月の収穫までを一緒に体験します。
第1回:5月25日(日) 10時~15時
2回~6回の日程は以下の通りです
6/22、7/27、8/24、9/28、10/26
2回目以降の日程はあくまでも予定です。
テスト期間等を考慮して変更する可能性があります。時間は全日程同一です。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
古谷龍二 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
一般社団法人 |
Japan Education Labの法人活動理念
OUR MISSIN
『リアルなキャリア教育を"そうぞう"する』 今を生きる子どもたちにとって、本当に必要なキャリア教育とはどんなものでしょうか。 弊社におけるキャリア教育とは『自分と対話を通じて、自分の本心・本音と向きあい、自分について考えることを習慣化させる』そのための一つの手段だと捉えています。そして、そこから生き抜く力、意志決定力を磨かれ、自分の将来に対する選択を受動的、惰性的でなくなっていく、そのように想い描いています。 そのために私たちは、より社会に自分に未来に対して、"リアル"なキャリア教育を"創造"・"想像"していきます。 |
OUR VISION
『キャリア教育が学校だけでなく、家庭や社会に浸透し、みんなが自分の意志で人生を歩む幸せを掴める』 すべての学校・先生・生徒が真摯に向き合うことで、学校だけでなく個人間や学校外の環境で循環されゆくキャリア教育というのが形成できると考えています。授業という枠ではなく、普段の他愛もない会話の中で、声を大にして自分の未来について語り合う。そのような光景がもっと多くの場所で生まれてほしいと願っています。 そして私たちは、一歩先を見据え、子どもたちが成長できる機会をそうぞうし続けることで、個の可能性を引き出せる環境を生み出し、キャリア教育が循環される社会のために貢献し続けます。 |
Japan Education Labの法人活動内容
・キャリア的プログラムの企画・提案・実施
・進路メディアの運用
・形成評価の研究