1. ホーム
  2. 兵庫のボランティア募集一覧
  3. 兵庫での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 神戸のものづくり企業の魅力を発信するオープンファクトリーイベントのボランティアを

更新日:2025/04/17

神戸のものづくり企業の魅力を発信するオープンファクトリーイベントのボランティアを

KOBE OPEN FACTORY実行委員会
  • 活動場所

    兵庫 神戸[新長田駅]

  • 必要経費

    ボランティア謝金:日給5,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日

    2025年5月16日(金)~17日(土)

基本情報

地域産業の活性化を目的に市内ものづくり企業の魅力を発信するために、ものづくり企業が主体となって取り組んでいる地域一体型オープンファクトリー「開工神戸-KOBE OPEN FACTORY-」。

第4回

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • ボランティア謝金:日給5,000円

昼食や交通費等は恐れ入りますが実費となります。

活動日
  • 2025年5月16日(金)~17日(土)

★各日、終日ボランティア参加が可能な方に限ります

募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • ●日時
    2025年5月16日(金)および17日(土) 8:00〜18:00内
    ※休憩あり
    ※時間が変動する場合があります

    ●活動内容
    担当場所によって異なりますが、主に次の内容を行っていただきます。
    ・準備:搬入、設営、掃除 など
    ・運営:受付、会場案内、登壇者・出展者対応、会場内フォロー、撮影(受付・案内など) など
    ・ワークショップ:各工場でのワークショップの補助
    ・撤収:搬出、解体、掃除 など

    ●活動場所
    ・当日参加企業の工場現地(各所)
    ・サテライト会場(JR新長田駅前広場 ※予定)

    ●募集対象者
    社会人
    大学生

    ・5月16日(金) 08:00〜18:00
    ・5月17日(土) 08:00〜18:00
    ※両日ボランティア参加も歓迎いたします

    ●こんな方におすすめ!
    ・イベント運営が好きな方・経験がある方!
    ・ものづくりに関心がある方!
    ・神戸や長田区(+その周辺)が好きな方!
    ・まちづくりに関心がある!

    ●謝金
    5,000円/1日(交通費・昼食代 込み)

    ●その他
    ・ボランティア保険には事務局にて加入します。
    ・ご提供いただいた個人情報については、適切に保護するとともに
    本イベント関係のみで使用いたします。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    募集人数

    40名

    特徴

    募集詳細

    単なるイベントスタッフ業務ではなく、地元の企業の方々と交流しながら神戸のものづくり文化を一緒に盛り上げていくこともひとつのミッション、楽しみとしてあります。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    団体情報

    KOBE OPEN FACTORY実行委員会

    “〜ものづくりを切りひらけ〜 「開工神戸(カイコウコウベ)」は神戸の地域産業の活性化を目的に、市内のものづくり企業の魅力を発信するために地域で一体となっておこなうオープンファクトリーイベントです。”
    法人格

    任意団体

    KOBE OPEN FACTORY実行委員会の団体活動内容

    地元企業・地元クリエイター・神戸商工会議所・神戸市等で構成するKOBE OPEN FACTORY実行委員会は、地域産業の活性化を目的に、市内ものづくり企業の魅力を発信する取組みとして、地域一体型オープンファクトリーを開催しています。


    オープンファクトリーとは、ものづくり企業等が工場や作業場を一般公開し、来場者にものづくりの現場を見て・触れて・体験していただくイベントです。ものづくりを体験できるワークショップや、普段は見ることのできない製造現場を間近で見学することができます。

    取り組む社会課題:『ものづくり』

    KOBE OPEN FACTORY実行委員会のボランティア募集

    KOBE OPEN FACTORY実行委員会の職員・バイト募集

    応募画面へ進む