- ホーム
- 京都のボランティア募集一覧
- 京都での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- Goto Forest! "新緑の森林浴+WS" イベント・サポートスタッフ募集
更新日:2025/04/16
Goto Forest! "新緑の森林浴+WS" イベント・サポートスタッフ募集
花背森林空間活用協議会
基本情報

京都市の山間部で、5/4(みどりの日)に開催する 森林浴と苔テラリウムづくり のイベントです。自然と対話するネイチャーポジティブな1日。主催者と協働して参加者がより良い時間を過ごせるサポートをします。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
会場での公共交通手段が限られるため、下記のとおり、自家用車にての送迎を予定しております。京都市内での集合場所は北大路駅周辺を予定しています。また、昼食は支給します。 |
活動日 |
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
「みどりの日」は、自然の恵みに感謝する日です。 一緒に活動する人の年齢層について
|
募集人数 |
3名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
団体情報
代表者 |
ケルガード慶子 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
任意団体 |
花背森林空間活用協議会の団体活動内容
<具体的な活動>
● 地域内の森林空間におけるイベント事業
● 森林空間に係る知識をもとに、それを活用・運用する人材の育成事業
● 地域内の森林空間等を各種メディアを用い周知する事業
京都市 『市政参加とまちづくり』 ポータルサイトにて活動内容のご紹介があります。
”お宝No.463 森林浴で心と体の健康づくり” をご参照くださいませ。
取り組む社会課題:『地域活性化』
「地域活性化」の問題が発生する原因や抱える課題
地域の主幹産業であった林業の衰退、地域内の過疎化と高齢化、若年層の働く場が地域内に限定的、など 従前からの課題は、時間を経るほどに大きなものになっています。
活動実績
2020年01月01日
主な活動実績
・2020年11月 小野なぎささん講演会 於:山村都市交流の森
・2022年5月 森林浴体験会 "花背の森へ Goto Forest!" 於:山村都市交流の森
・2022年7月 サウナ・サカナ・キャンプ 於:広河原トラウトタウン
・2022年11月 もりのリトリート 於:HANA-Re