- ホーム
- 静岡のボランティア募集一覧
- 静岡での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
- 【合同会社KUREBA】三島から仕掛ける、AI×地域貢献プロジェクト!
更新日:2025/07/03
【合同会社KUREBA】三島から仕掛ける、AI×地域貢献プロジェクト!
スマホ・パソコン教室くれば
基本情報

三島市のIT企業にて、どんなことをしているのか見学・体験いただき、IT企業に興味を持ってもらえたらと思います!(内容は相談の上決定します)
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 活動に際して必要な費用があれば協議の上サポートいたします。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月1回からOK ◎理解を深めていただくため、できるだけ長期でご一緒できる方が理想的です。 |
募集対象 |
◎必須条件 一緒に活動する人の年齢層について
20台〜30台のメンバーが中心に活動しています。 |
スキル | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
IT業界を目指す、意欲ある学生の皆さんへ
静岡県三島市で「ITの力で、三島を盛り上げる!」をミッションに、シニア向けパソコン教室や企業のDX支援を行う、合同会社KUREBAです。
この度、最新のAI技術を活用し、シニア世代のデジタルライフを豊かにする新しいプロジェクトを始動します。この社会的意義のある挑戦に、未来のIT業界を担う皆さんの力を貸してください!
[1. こんな方にこそ、最高の経験を約束します!]
- IT企業への就職を視野に、学生のうちから実践的な開発・企画経験を積みたい方
- AI、DX支援など、リアルなビジネス現場の技術に触れたい方
- 自分のスキルで地域社会の課題解決に貢献したいという情熱のある方
- 就職活動で他の学生と差別化できる、ユニークな実績とポートフォリオを作りたい方
[2. 具体的な活動内容(What)]
AIを活用したシニア向けパソコン教室のコンテンツ企画・運営サポートをお任せします。皆さんのスキルや興味に応じて、様々な挑戦が可能です。
- 教材開発: ChatGPTやCanva AIを駆使し、シニアに分かりやすい操作マニュアルや動画コンテンツを制作
- イベント企画・運営: AIを活用した新しい講座の企画から実行までをリード
- 業務改善: 教室運営における課題を発見し、ITツールを活用した解決策を提案・実装
- DX支援サポート: 弊社が手掛ける法人向けDX支援の現場に触れる機会も(応相談)
[3. このボランティアで得られるもの(Gain)]
- 実践的スキル: AIツール活用、コンテンツ制作、プロジェクト管理など、企業で即戦力となるスキル
- 課題解決能力: 「シニアのデジタルデバイド」という現実の課題に対し、企画から実行まで携わることで養われる思考力
- キャリアの視野: ITが教育、福祉、地域創生といった分野でどう活かされるかを肌で感じ、自らのキャリアパスを考えるきっかけに
- 実績の証明: 活動成果はポートフォリオとしてまとめ、就職活動で強力なアピール材料になります。弊社からの推薦状発行も可能です。
[4. 募集要項]
- 活動場所: 合同会社KUREBA オフィス(静岡県三島市芝本町5-32 野田ビル1階北側)及び関連施設
- 活動日時: 週1回程度から(応相談)。学業との両立を最大限考慮します。
- 募集対象: 高校生、大学生、大学院生、専門学校生
- 歓迎スキル: 基本的なPC操作。プログラミング、Webデザイン、動画編集などの経験があれば更に活躍の場が広がります(必須ではありません)。
- 応募方法:
activoの募集ページ
または弊社HPのお問い合わせフォーム
より、「ボランティア応募」の旨を記載の上、ご連絡ください。
皆さんの挑戦を、心からお待ちしています!
合同会社KUREBA 採用担当
企業情報
代表者 |
関幹太 |
---|---|
設立年 |
2023年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
スマホ・パソコン教室くればの企業活動内容
シニア層にスマホ・パソコンの教育を行う教室を運営しています。