- ホーム
- 宮城のボランティア募集一覧
- 宮城での震災・災害系ボランティア募集一覧
- [神戸阪神大震災30年]遊んで学べる体験型防災イベント「ASOBOU」
更新日:2025/02/11
[神戸阪神大震災30年]遊んで学べる体験型防災イベント「ASOBOU」
PinionGear
基本情報
神戸を拠点に活動する「遊んで学べる体験型防災イベント」
このたび東北での拠点として七ヶ浜ワイナリーにて「ASOBOUプロジェクト」を始動します!その第1弾として、防災と食をテーマ編
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日 |
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎応募条件 |
募集人数 |
3名 |
スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
「ASOBOU」とは? 「ASOBOU」は、遊びながら防災を学べるスクール(神戸発祥)です。
キャンプ道具を活用し、生き抜くための知恵や工夫を体験しながら楽しく学ぶ。
焚き火やストーブを使った寒さ対策、 寝袋やキャンプ道具を活用した快適に寝る方法 などなど、アウトドアスキルを防災に活かす知識を楽しく体験しながら身につけます。 「ASOBOU」は、未来を生きる子どもたちに防災の大切さを伝え、緊急事態が起きた時に命を守るきっかけとなることを目指しています。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
インスタグラム: @kawanone_base_camp
覗いていただけましたら嬉しいです。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
法人格 |
NPO法人 |
---|
PinionGearの法人活動理念
「KOBE川の音ベースキャンプ場」を運営している代表の安田典充(やすだのりみつ)と申します。
”何もないのが一番いい!自分スタイルをどこまでも楽しめる理想的なキャンプ場”をコンセプトに日々運営しています。約9年に及ぶ防災活動から得た学びをより進化させ、楽しく実践的にお伝えする防災スクールの開校も今年の4月を目指して動く中、その活動を一人でも多くの方に知っていただくきっかけづくりを通して、生の体験型防災イベントASOBOUも全国的に動き出しました。日常生活にナチュラルに溶け込むキャンプ道具達が、緊急事態の命を守ることに繋がることを目指したいと思います。
PinionGearの法人活動内容
神戸阪神大震災から30年が経ちました。
【神戸から日本の”防災意識”を変えたい!】アウトドアの知識と機能性に優れたキャンプ道具があれば、災害時でもピンチを乗り越えることができる。1人でも多く防災スキルを身につけて実践で活かしてほしい!アウトドアの力で災害に対する備を当たり前にできる社会にしたい!その思い出防災スクール『ASOBOU(あそぼう)』の立ち上げを決意しました。ぜひ、共に同じ志の仲間と共に、一人でも多くの笑顔をつなぎたいと思っています。