- ホーム
- 京都のボランティア募集一覧
- 京都での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 【日本の原風景が残る京都美山町】2泊3日美山かやぶきの里雪灯廊ボランティア募集!
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
- 新着
更新日:2025/01/27
【日本の原風景が残る京都美山町】2泊3日美山かやぶきの里雪灯廊ボランティア募集!
一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会この募集の受入法人「一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
日本の原風景が残り、国内外から観光客が訪れる「美山かやぶきの里」。美山かやぶきの里雪灯廊は地域住民手作りのイベントでまちづくりや地方観光の現場を学べる貴重な2泊3日の体験!!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
食事:1日目夕○、2日目朝○・夕○、3日目朝○・夕○(B日程は夕食×) |
活動日 |
A日程:2025年1月24日(金)~1月26日(日) |
注目ポイント |
|
募集対象 |
参加条件 一緒に活動する人の年齢層について
大学生の参加者が多いですが、幅広い方からのご応募お待ちしております。 |
募集人数 |
8名 |
特徴 |
募集詳細
主な活動場所
美山かやぶきの里
かやぶき屋根の建物が39棟現存し、今もかやぶき民家での暮らしが息づいています。
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、国内外から多くの観光客が訪れる美山の観光の中心地です。
かやぶきの里(北集落)には約100人が暮らし、地域住民が独自に策定した「かやぶきの里憲章」を守りながら、美しい景観を保全しています。
また、住民出資で「有限会社かやぶきの里」を設立し、地域雇用を生み出しつつ観光収入を住民に等しく還元する仕組みを作っています。
サポーターの活動内容
✔︎地域のイベントボランティアに興味がある方
✔︎地域の暮らしや地方観光の現場を体感してみたい方
✔︎訪日外国人観光客の受け入れに興味がある方
✔︎大学で観光やまちづくりについて学んでいる方
✔︎お祭りやイベントを盛り上げるのが好きな方
✔︎地域の方と交流したい方
✔︎美山町に何度も訪れている方
宿泊場所:田歌舎
宿泊先はかやぶきの里から車で約15分離れた自給自足の暮らしの営みを感じられる田歌舎。
宿泊場所のコテージ含め全ての施設がセルフビルトで、暖房は薪ストーブを利用します。
水は湧き水(飲用可)を利用し、食事で使用する野菜やお米などは自家栽培。
8名定員のコテージを男女部に2棟お借りして(人数によっては部屋タイプが変わる可能性もあります)2泊過ごします。客室にはWi-Fiがないのでデジタルデトックスにも◎
朝食は田歌舎の自家栽培野菜やお米を使った朝食をお召し上がりください。
プログラムに含まれるもの
食事:1日目夕○、2日目朝○・夕○、3日目朝○・夕○(B日程は夕食×)
宿泊:田歌舎2泊(男女別相部屋)
イベントサポート:3日間
観光まちづくりに関するレクチャー:1回
雪灯廊に関するレクチャー:1回
参加費
3,300円(税込)
お支払い方法:事前振込をお願いします。
*ご参加が確定された方にメールでお支払いに関してご案内いたします。
美山町までの往復交通費は各自でご負担ください。
2日目、3日目の昼食についてはかやぶきの里集落内でお済ませください。
その他、上記以外に係る費用は参加者ご自身でご負担ください。
持ち物
・十分な防寒着
・手袋(防寒、防水性のもの)
・長靴(スノーブーツがおすすめ)
※希望者には長靴の貸出可(数量限定)
・防水の汚れても大丈夫な服
・お風呂セット
・お泊りセット(タオル、パジャマ、歯ブラシ、化粧品、ドライヤー等)
・懐中電灯(宿泊施設周辺用)
・汗拭きタオル
・筆記用具
◎雪灯廊実行委員会よりスタッフジャンパーの貸出をいたします。
※会場・宿泊施設付近、美山町にはコンビニやスーパーはありません。必要な夜食やお菓子などは持参してください。
その他、細かなご案内は参加確定された方に別途お送りします。
お申込/募集締切
お申込先:雪灯廊実行委員会(一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会)
*後日スタッフより、お申込受付メールと今後の流れについてご連絡いたします。
*お申込時点では参加確定ではございませんので、あらかじめご了承ください。
*応募者多数の場合は選考により調整させていただく場合がございますのでご了承ください。
*詳しい内容につきましては当協会WEBサイト美山ナビをご覧ください。
募集締切:2025年1月13日(月)
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
・現地の文化やまちの人々と触れ合いながら活動でき非常に充実した3日間を過ごすことができました。
ボランティア仲間と楽しい時間を過ごせました。非常に濃い3日間でした。
・語学の勉強が生きて嬉しかった!景観が素敵!
・地域住民との繋がりを作ることができ、田歌舎に宿泊できたことも大きかったです。
地域が開催するお祭りを、本当に少しではありますが運営側として携われたことが
普段とは視点を変えてイベントの時間を楽しむこともできて、面白い3日間でした。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
法人格 |
一般社団法人 |
---|