- ホーム
 - 東京のボランティア募集一覧
 - 東京での震災・災害系ボランティア募集一覧
 - 北渋フェスティバル2024 出展ブースの運営ボランティア募集
 
- 募集終了
 - 国内/単発ボランティア
 
更新日:2024/10/20
北渋フェスティバル2024 出展ブースの運営ボランティア募集
NPO法人ピープルデザイン研究所
        
      この募集の受入法人「NPO法人ピープルデザイン研究所」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
10月20日(日)に開催される「北渋フェスティバル2024」に出展します。当日のブース運営のお手伝いをしていただける方を募集します。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 
           最寄駅:京王新線 初台駅  | 
      
| 必要経費 | 
           無料  | 
      
| 活動日 | 
           活動時間は、9:15〜16:30(昼休憩あり)を予定しています。  | 
      
| 募集対象 | 
              
       現在、弊社は独立行政法人都市再生機構(以降 UR都市機構)様と共同研究事業として、「防災」をテーマに渋谷区本町エリアで活動を行っています。  | 
      
| 募集人数 | 
           3名  | 
      
| 特徴 | 
募集詳細
体験談・雰囲気
| 特徴 | 
|---|
法人情報
| 代表者 | 
             田中真宏  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             2012年  | 
      
| 法人格 | 
             NPO法人  | 
      
ピープルデザイン研究所の法人活動理念
障がい者・高齢者・外国人・子どもなど、身体上もしくはコミュニケーションのバリヤがあり、まちの賑わいに参加しにくい状況・環境を改善する事業を行い、その健全なまちづくり活動を不特定多数の町、市民、地域団体に普及させ、公益の増進に寄与することを目的とする。
ピープルデザイン研究所の法人活動内容
既存の考え方にとらわれずに性別・国籍・年齢・身体・意識の違いによる課題をクリエイティブに解決していく、そんなシブヤらしい福祉のかたちをつくるNPOです。
「混ざり合うのがあたり前な社会をつくる」をミッションに、渋谷、川崎をフィールドに活動しています。
特に川崎を中心とした「就労体験イベント」では、精神・知的障害、ひきこもり、ホームレスの方など社会参画することが難しい方々に、就労に繋げることを最終目標に、ワクワク・ドキドキするようなエンターテイメントの領域でのお仕事体験の機会を提供しています。