- ホーム
- 愛知のボランティア募集一覧
- 愛知での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- みんなで育てて、つながる『楽楽のうえん』コミュニティづくりに参加しませんか?
更新日:2025/10/30
みんなで育てて、つながる『楽楽のうえん』コミュニティづくりに参加しませんか?
楽楽のうえん
基本情報
日進市の3000㎡の畑と、薪ストーブのある家を活かして楽しく集まれる場所作りを目標としています。
市民農園区画と共同農園、家では収穫した野菜の販売場所や会員制のくつろぎスペースを作ります。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | |
| 必要経費 |
参加費:月額500円(半年払い) |
| 所属期間/頻度 |
活動頻度:月2回からOK 月2回、週1回、週3回などご希望に応じます。 |
| 注目ポイント |
|
| 募集対象 |
初心者も経験者も歓迎です。 一緒に活動する人の年齢層について
|
| 募集人数 |
15名 |
| 特徴 | |
| 応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
初心者歓迎!一緒に『楽楽のうえん』の畑を中心とした楽しい場所づくりをしませんか?
月に2回以上参加できる方で、初心者も経験者も歓迎します!3000㎡の畑と薪ストーブのある150㎡の建物を活かしてみんなが楽しく集まれる場所作りをしていきます。
畑は1区画 20㎡の市民農園 の他 みんなで一緒に作る 共同農園があります。
歩いて5分ほどの建物では畑で取れた野菜の販売をして、また会員制でゆっくり過ごせるスペースを設けます。
このコミュニティ作りに携わっていただける ボランティアも募集しています。
また、屋外でのBBQや薪ストーブのある屋内での懇親会や地域の住民のみなさんを対象とした収穫イベントも開催しています。
体験談・雰囲気
| 特徴 | |
|---|---|
| 男女比 |
男性:50%、女性:50% |
団体情報
| 法人格 |
任意団体 |
|---|
楽楽のうえんの団体活動内容
〇活動内容
季節の野菜づくり:土づくり/種まき/草とり/水やり/収穫
販売・運営:選別・袋詰め/拠点の整理整頓
イベント:収穫体験/懇親会
※無理のない、できる範囲で結構です。
〇持ち物
動きやすい服、帽子、飲み物、手袋、汚れてもいい靴や長靴
〇 得られること(ベネフィット)
野菜作りのしかた
収穫した野菜のおすそわけ
畑や拠点での会員間や地域の方との交流
第2の居場所
〇こんな方に
自然で体を動かしたい
自分で野菜を作って、新鮮な野菜を食べたい
地域の居場所づくりに関わりたい