- ホーム
- 埼玉のボランティア募集一覧
- 埼玉での国際系ボランティア募集一覧
- 深谷市で語学支援と多文化交流ができる⭐︎日本語講師アシスタントボランティア
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2025/04/07
深谷市で語学支援と多文化交流ができる⭐︎日本語講師アシスタントボランティア
NPOみらいサークルHACHI
この募集の受入団体「NPOみらいサークルHACHI」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
学生さん、教員免許取得者の方、歓迎
月1回からok
基本情報
語学を活かして、一緒に活動してくださる講師アシスタントのボランティアさん大募集!/
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月1回からOK |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◉ 応募対象となる方 一緒に活動する人の年齢層について
|
募集人数 |
4名 |
スキル | |
特徴 |
募集詳細
一緒に活動してくださるアシスタントボランティアさん大募集!/
外国にルーツのある市民のための日本語教室です。初心者がほとんどでアットホームな雰囲気。
語学力を活かして社会貢献、学び合い、国際交流もできます。
多様な人と接することができ、スキルアップの可能性もある活動です。
活動場所:深谷市花園公民館 小前田2345−1
必ず場所をよく確認してから、ご応募ください。
活動日:土日いずれか1回。
*ボランティア:月1回以上で応相談(*毎週できる方は優遇)
◉ <応募対象となる方>
下記のいずれかの有資格者。いずれも証明書を提出できる方。
1,英検、TOEIC,TOEFL
2,教員免許
3,日本語教育能力検定
4,大学院、大学、短期大学において、教育課程 履修者(学生証)
5,日本語教師養成講座 420時間修了(文化庁が認める講座限定)
◉ お申し込み先:公式ホームページのお問い合わせフォームより受付します。
書類選考、面接必須。
<<応募のフロー>>
1、公式ホームページに記載のメールアドレス宛に、
本人確認書類(顔写真のある公的な身分証明書、例えば、学生証、免許証、パスポート、マイナンバーカード、在留カードなど。)の写真を添付の上、お送りください。
2,公式ホームページのお問い合わせフォーム、または、上記のメールに、
お電話番号、ご住所、未成年の方は保護者の方のお名前、メールアドレス、「ボランティアに応募します」とご記入の上、送信ください。
1,2の書類審査が通過された方のみ、事務局からご連絡させていただきます。
なお、2〜3週間かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
その他、活動内容の詳細など、公式ホームページを必ずご確認の上で、お問い合わせください。
よろしくお願いします。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
公式Youtubeでは、体験された学生さんのインタビューを公開しています。
NPOみらいサークルHACHI (npomiray08)
もしよろしければ、ご参照ください。
このボランティアの雰囲気
初心者がほとんどでアットホームな雰囲気。語学力を活かして社会貢献、学び合い、国際交流もできます。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
団体情報
設立年 |
2022年 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
NPOみらいサークルHACHIの団体活動理念
そのほかの詳細は、ホームページをご確認ください。
NPOみらいサークルHACHIの団体活動内容
外国にルーツのある市民のための日本語教室