1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 【6月16日(日)開催】あなたの「できる」がまちの困りごとを救う_参加無料

更新日:2024/06/12

【6月16日(日)開催】あなたの「できる」がまちの困りごとを救う_参加無料

MIKAWAYA21株式会社(まごころサポート荒川本店)
  • 活動場所

    小台駅 徒歩1分 [荒川区西尾久]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年以上の長期)

  • 活動頻度

    週0〜1回

基本情報

「プロのようにはできないけど、料理が好き」「ありがとう!と言われる仕事がしたい」「スキマ時間を活用して地域貢献がしたい」そんな皆様に向けた、複数のおしごとについてご紹介をするおしごと説明会を開催します

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:1年以上の長期)

活動頻度

週0〜1回

注目ポイント
  • 実務経験不問
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ■年齢:18歳〜116歳
    ※日本の最高齢が116歳です。つまり、何歳でも大歓迎です。

    ■活動頻度
    月に1回〜、週に1回、土日のみなどご希望を叶えられます

    ■スキル
    特定のスキルは問いません。
    お料理が好き、人と会話することが好き、など「好きなこと」や「できること」から始められます。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎
    • 主婦/主夫が活躍

    募集人数

    15名

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    あなたの「できる」がまちのお困りごとを救います!

    今回募集をしているのは街仲食堂、まごころサポートコンシェルジュ、マネージャー候補の3職種となります。

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    特徴
    応募画面へ進む

    企業情報

    MIKAWAYA21株式会社(まごころサポート荒川本店)

    “「シニアの毎日に豊かさを」をミッションに全国にシニア向け生活支援コンシェルジュサービスを展開しています!”
    代表者

    青木 慶哉

    設立年

    2012年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    MIKAWAYA21(まごころサポート荒川本店)の企業活動理念

    「シニアの毎日に豊かさを」というビジョン、「すべてのシニアに良き隣人を。」というミッションを掲げて、少子高齢化社会を地域密着企業と共に支えていくソーシャルフランチャイズ「まごころサポート」を全国に展開中です。

    MIKAWAYA21(まごころサポート荒川本店)の企業活動内容

    「まごころサポート」は、シニアの暮らしをお⼿伝いするサポートサービスです。シニアの皆さまからお困りごとをお聞きして、コンシェルジュと呼ばれる地域スタッフが直接サポートに伺います。「まごころサポート」だからこそ実現できる、⽣活に潜むほんの些細な"お困りごと"から、専⾨性の求められる"お困りごと"に合わせてプロフェッショナルをご紹介するなど、シニアお⼀⼈おひとりにあったサポートを提供いたします。

    取り組む社会課題:『高齢化社会』

    MIKAWAYA21(まごころサポート荒川本店)のボランティア募集

    MIKAWAYA21(まごころサポート荒川本店)の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む