こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【大阪市阿倍野区】親子向けイベント『まちにわ』で子どもたちの見守りスタッフ募集!

更新日:2024/06/17

【大阪市阿倍野区】親子向けイベント『まちにわ』で子どもたちの見守りスタッフ募集!

codomotoままちっち
  • 活動場所

    天王寺駅前駅 徒歩3分 [あべのキューズモール] (2階 キューズランドベビー)

  • 必要経費

    時給800円

  • 募集対象

    大学生・専門学生

この募集の受入法人「codomotoままちっち」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

あべのキューズモールで開催する「ふれる。つくる。あそぶ。『まちにわ』」イベントでワークショップや遊び場の見守りを手伝ってくれるボランティアスタッフを募集します。

活動テーマ
活動場所

2階 キューズランドベビー

必要経費
  • 時給800円
活動日程

10:30〜16:30の間で2時間以上参加可能な方

注目ポイント
  • あべのキューズモールの中で毎月1回開催しているイベントです。キューズモールの「まちにわ」で育ったハーブや自然素材を使ったワークショップ、木の遊具の遊び場などをしています。
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 社会人
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 子どもと関わる仕事に興味のある学生の方

    一緒に活動する人の年齢層について

    主に小学校低学年以下の子どもと保護者さんが参加されるイベントです。

    募集人数

    2名

    特徴

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    codomotoままちっち

    “子育てのしんどいもおもろいもゆるくつながりあってシェアできるまちづくりをめざし、情報発信や場づくりをしています。”
    設立年

    2005年

    法人格

    一般社団法人

    codomotoままちっちの法人活動理念

    地域とみんなとゆるやかにつながり合いながら子育てをすることで子育ての不安や心配を解消し、 みんなで子育てを楽しんでいこう!という活動をしている当事者団体(スタッフは全員子育て中!)です。


    codomotoままちっちの法人活動内容

    ▪️子育て情報紙「ままちっち」の発行

    ▪️子育て情報ポータルサイト「codomoto」の運営

    ▪️0歳〜2歳の親子のひろばの運営

     ・ふらっとひろば ままちっち

     ・ままちっちひろば西田辺

     ・こそだてらす(あべのキューズモール)

    ▪️親子を対象としたイベントの開催 

     年間200回以上(2022年実績)

    ▪️子ども服の寄付型チャリティショップ「おさがりままちっち」運営


    取り組む社会課題:『子育て/育児』

    活動実績

    2005年
    子育て中のママが集まって子連れで地域の子育て情報紙を創刊

    2005年10月

    地域の子育て情報を知りたい!とママたちが集まって子育て情報紙を創刊しました。任意団体としてスタート。

    2017年
    12年間のボランティア活動を得て、非営利型一般社団法人に

    2017年07月

    任意団体として長年情報紙の発行やイベントの企画運営を続けてきましたが、法人化を決意。

    2019年
    大阪市の受託事業として親子のひろば「ふらっとひろばままちっち」を開設

    2019年04月01日

    0歳〜3歳未満のお子さんと保護者が遊びに来られるひろばを開設。

    2021年
    大阪市の受託事業として親子のひろば「ままちっちひろば西田辺」を開設

    2021年04月01日

    あべのキューズモールとの協働事業として親子のひろば「こそだてらす」を開設

    2021年11月

    2022年
    寄付型チャリティショップ「おさがりままちっち」オープン

    2022年05月

    子ども服をおさがりあいっこするイベント「おさがリサイクル」がコロナ禍で開催できなくなったことをきっかけに、地域の協力を得て、間借りで常設店舗をオープン。

    codomotoままちっちのボランティア募集

    codomotoままちっちの職員・バイト募集