1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 神奈川のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 神奈川での地域活性化・まちづくり系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 神奈川県立音楽堂&神奈川県民ホール 制作・広報インターン募集

更新日:2024/06/11

神奈川県立音楽堂&神奈川県民ホール 制作・広報インターン募集

公益財団法人神奈川芸術文化財団 神奈川県立音楽堂
  • 勤務場所

    神奈川 横浜[紅葉ケ丘神奈川県立音楽堂], 神奈川 横浜[山下町神奈川県民ホール]

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 勤務日程

    2024/08/27~09/24

  • 勤務頻度

    週2〜3回

基本情報

神奈川県立音楽堂の企画公募プログラム「紅葉坂プロジェクト」の企画公募を中心に、神奈川県立音楽堂・神奈川県民ホールで、公立文化施設の自主事業制作・広報及び運営を一緒に学んでみませんか。

活動テーマ
勤務場所
待遇

無料

参加費 無料(交通費や食事代等は各自でご負担をお願いします)

勤務日程
  • 2024/08/27~09/24

<スケジュール(予定)>
〇会場 音=音楽堂 県=県民ホール 
 1)8/27(火)【音】 オリエンテーション
 2)8/29(木)【音】 レクチャー1 音楽堂について
 3)8/30(金)【県】 公演鑑賞「オルガンプロムナードコンサート」※任意
 4)9/4(水)【県】 レクチャー2 県民ホールについて
 5)9/5(木)【音】 レクチャー3 事業について/実践1 広報
 6)9/10(火)【音】 レクチャー4 運営業務について/実践2 舞台
 7)9/12(木)【音・県】 実践3 広報・制作
 8)9/14(土)【音】 実践4 公演「2人のアムラン」
 9)9/17(火)【音】 実践5 広報・制作
 10)9/19(木)【音】 実践6 広報・制作
 11)9/24(火)【音】 振り返り

〇時間 10:00-16:00 ※ただし8/27は13:00-18:30、9/14は11:00-18:30
・全ての日程に参加できない場合は、応募の際にお知らせください(8/30は任意参加のプログラムです)
・内容と時間は公演制作過程やホールの予定に合わせて多少変わる場合があります
・不明点などは応募フォームや面接でお気軽にご相談ください

勤務頻度

週2〜3回

注目ポイント
  • 「紅葉坂プロジェクト」とはクラシック音楽の常識、音楽の概念そのものをも転回する新鮮なアイデアを企画委員・沼野雄司、濱田芳通、湯山玲子の3名の審査によって選ぶ公募プログラムです。
  • 2023年の公募で採択された企画が、いよいよ2024年7月20日(土)に「紅葉坂プロジェクト Vol.3」本公演で披露されます!
  • インターン応募の前にぜひ鑑賞してみてください!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 応募画面へ進む

    募集詳細

    <概要>

    〇対象 公立文化施設の自主事業制作・広報及び運営に興味がある大学生・大学院生・社会人

    〇期間 8/27(火)~9/24(火) (スケジュール参照)

    〇詳細(★)「神奈川県立音楽堂&神奈川県民ホール 制作・広報インターン募集」でネット検索してください


    ・終了後にインターン報告書を提出していただきます

    ・パソコンやタブレットなどの端末をご持参ください

    ・インターン参加中に作成した報告書等は神奈川芸術文化財団の広報等で使用することがあります

    ・主催者側でイベント保険に加入します


    <応募方法>

    ウェブページ(★)記載の専用フォームから応募してください

    募集期間 7/1(月)~ 7/25 (木)20:00

    ※ご応募の際の個人情報は本事業に限り使用致します

    ※応募書類は選考後に責任をもって破棄します


    ・書類選考(一次選考)後に面接(二次選考)を行います

    ・書類選考の結果は8/4(日)までに応募者全員にご連絡します

    ・面接は8/8(木)の13:00~16:00に実施予定です【対面またはオンライン】

    (ご都合のつかない方はその旨応募書類にご記入ください)

    ・大学の単位認定のご希望がある方はご相談ください


    <SNSアカウント>

    Instagram kanagawa_ongakudo

    Facebook kanagawaongakudo

    X @Kana_Ongakudo


    主催 公益財団法人 神奈川芸術文化財団

    問合せ 神奈川県立音楽堂 インターン担当

    045-263-2567(9:00-17:00 月曜休)

    助成 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このインターンの体験談

    <先輩インターンの声>

    ・講義から実務も体験させていただけて、非常に学ぶものが多い充実した時間でした。初めて経験することで戸惑いや不安もありましたが、他のインターン生や職員の方々に助けていただきながら成長できたと思います。


    ・音楽ホールについて知る、企画の立て方について知るだけでなく、公共ホールと社会の関わり、その間に立つ職員の皆さんの仕事との向き合い方を知ることができます。


    ・音楽ホールの運営を現場で経験することができる貴重な機会です。舞台に立つ側でも観る側でも、ここでのインターン活動を通して、文化芸術に対する新たな発見が得られると思います。

    応募画面へ進む

    法人情報

    公益財団法人神奈川芸術文化財団 神奈川県立音楽堂

    “私たちは、その想像力と創造性を活用し、芸術文化の価値を高めます。 私たちは、芸術文化の力で、地域に生きる人々の心を豊かにし、幸福な社会の実現に貢献します。”

    ※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

    代表者

    理事長 玉村 和己

    法人格

    公益社団法人

    神奈川芸術文化財団 神奈川県立音楽堂の法人活動理念

    ・創造に挑む

    ・感動を分かち合う

    ・つねに考える

    ・未来につなぐ

    神奈川芸術文化財団 神奈川県立音楽堂のボランティア募集

    神奈川芸術文化財団 神奈川県立音楽堂の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む